食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
鶏肉のロースト 粒マスタードソース添え

鶏肉のロースト 粒マスタードソース添え

鶏むね肉やスナップえんどうを使った人気の主菜レシピです。 ■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く ・エネルギー 612kcal ・たんぱく質 56g ・塩分 1.8g ・野菜摂取量 43g

材料 (2人分)

  • 鶏むね肉
    2枚(500g)
  • [A]粒マスタード
    大さじ1
  • [A]「AJINOMOTO オリーブオイル」
    大さじ1
  • [A]タイムの葉・せん切り
    3枚
  • [A]「瀬戸のほんじお」
    少々
  • [A]こしょう
    少々
  • スナップえんどう
    24本
  • 白ワイン・またはソーテルヌ
    1カップ
  • [B]粒マスタード
    大さじ1・1/2
  • [B]しょうがのみじん切り
    1かけ分
  • [B]冷たいバター・サイコロ型
    25g
  • [C]「瀬戸のほんじお」
    少々
  • [C]こしょう
    少々
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:50分
  • Aを混ぜ合わせてマリネ液を作り、鶏肉にまぶしつける。約30分下味をつける。(焼く時に焦げやすいのでマリネ液は皮の表面より皮と身の間に塗り込む。)
  • フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)の鶏肉を皮目から焼く。中火で皮にしっかり焼き色をつけて裏返し、裏は軽く焼く。
  • (2)の鶏肉を耐熱皿に移し、180℃に熱したオーブンで中に火が通るまで約15分焼く。
  • スナップえんどうはスジを取って、サッと塩ゆでにし、冷水にとる。
  • ソースを作る。小さめの鍋に白ワインを入れて沸騰させ、半分になるまで煮詰める。火を止め、Bを加えて弱火にかけながら泡立て器で混ぜ、Cで味を調える。
  • (3)の鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛る。耐熱皿に残った出汁は(5)のソースに混ぜる。スナップえんどうを添え、ソースをかける。

投稿者からのコメント

*白ワインの代わりにソーテルヌ(フランスの甘いデザートワイン)を使うとより 本格的なソースになる。(白ワインと分量は同じ、最後にワインビネガー少々を追加する) *ソースを簡単に作る場合、白ワインの代わりにコンソメスープで代用します。 作り方(5)小さめの鍋に水カップ1/2、「味の素KKコンソメ」<顆粒>小さじ1 を入れて煮立て、火を止め、以下同じ。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画