食事にも♪おつまみにも♪ ピリッと大人のパンです
材料 (やや小さめ 8個分)
強力粉
130g
薄力粉
20g
水(※下記工程⑫参照)
80g
粉チーズ
15g
砂糖
8g
オリーブ油
5g
ドライイースト
2g
塩
2g
●ベーコン(ロングザイズ)
2枚
●玉葱
50g
●オリーブ(種無し)
10粒
☆カイエンヌペッパー
少々
☆タバスコ
少々
☆ブラックペッパー
少々
☆ガーリックパウダー
少々
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
ベーコン、玉葱は1cm角位の粗ミジンに切る。クッキングペーパーを数枚重ねて包みレンジにかける。(600Wで1分半)
-
レンジから取り出し再度新しいクッキングペーパーに移し替え、ベーコンの脂や玉葱の水分をしっかり取る。
-
オリーブも水分をしっかり取り1粒を3等分に切る。(攪拌で小さくなります。)HBに材料をセットする。●も一緒に入れます。
-
後はHBに1次発酵までお任せします。(捏ねている最中はラップで覆っておくと材料が飛び出さず安心です。)
-
生地作りが終わったら取り出し8分割に丸め15分ベンチタイム。乾燥させないようにラップまた硬く絞った濡れフキンで覆う。
-
再度丸め直し、2倍の大きさに仕上げ発酵する。オーブンを200℃に予熱し生地を入れ180℃に下げて15分前後焼成する。
-
小さいミニ食パンの型で焼きました♪軽くトーストしてEXオリーブ油をつけても。
-
バジルソースを付けたりクリームチーズも良くあいます。バジルソースのレシピは下記にあります。こちらも良ければみて下さい。
-
今回はサドンデスと言う、とっても辛いタバスコを使いました。濃縮した辛さなので少量で充分ピリピリします。2滴位でも効果的。
-
(※水について)はるゆたかなど国産のお粉を使われる場合は仕込み水5~10gほど少なめにして下さい。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
*タバスコは水分なので沢山入れると生地が緩くなります。注意して下さい。*カイエンヌペッパーもかなり辛いのでお好みで調整して下さい。*辛いのが苦手な方は香辛料を控えて下さい。●は、しっかり水分、油分を取って下さい。
■このレシピの生い立ち
*甘くなくて、食事やお酒にもあうようなパンが食べたくて。
ーーーーーーーー
胡桃で手軽バジルソース(バジルペースト)の材料はこちら
ーーーーーーーー
ーーーーーーーー
胡桃で手軽バジルソース(バジルペースト)のレシピはこちら
ーーーーーーーー
※みやすさのために書式を一部改変しています。