食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

黒糖プリン【湯せん焼きでプロの味】

黒糖プリン【湯せん焼きでプロの味】

普通のプリンも美味しいですが、さとうを黒糖に変えて湯せん焼きにすると、プロの食感と味になります。割合はこれで完璧です。

材料

  • 100㏄のカップ
    9個
  • 牛乳
    200㏄
  • 生クリーム
    300㏄
  • 1個
  • 卵黄
    2個
  • 粉末黒糖
    60g
  • 生クリーム(ホイップ用)
    100㏄
  • プリン用タブレット
    9個
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 材料写真です。
  • 鍋に牛乳・生クリーム・卵・卵黄・粉末黒糖を入れて良く混ぜます。
  • 弱火で黒糖が溶ける程度に温めます。
  • こし器でこします。
  • バットにプリンカップを並べて、そこにプリン用タブレットを入れます。
  • カップにプリン液を入れた後にバットにお湯を入れます。(プリン液が半分浸かる程度)
  • 130度に温めたオーブンで50分焼きます。
  • 箸か竹串でさして焼けているか確認します。(液がついてこなければ焼けています。)
  • ホイップ用の生クリームをとろみがつく程度に泡立てて、プリンの上にかけます。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント 作り方③は熱くし過ぎると卵が凝固するので、黒砂糖が溶けるくらいの温かさにして下さいね。こし器でこすと舌触りがとても良くなります。今回は上に栗を乗せましたが、なくてもいいですし、ミントなども綺麗だと思います。 ■このレシピの生い立ち 普通のプリンも美味しいですが、黒糖を入れて湯煎焼きにすると、プロの味と食感になりますよ。そんな黒糖プリンの作り方を動画にもしてますのでよろしければご覧くださいね。https://youtu.be/TmVbx0SqTmk
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画