食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
もちっカリッ「新玉ねぎの小エビのもちもち焼き」
もちっカリッ「新玉ねぎの小エビのもちもち焼き」
もちっカリッ「新玉ねぎの小エビのもちもち焼き」
もちっカリッ「新玉ねぎの小エビのもちもち焼き」
もちっカリッ「新玉ねぎの小エビのもちもち焼き」
もちっカリッ「新玉ねぎの小エビのもちもち焼き」
もちっカリッ「新玉ねぎの小エビのもちもち焼き」
もう一度最初から見る
1/7

もちっカリッ「新玉ねぎの小エビのもちもち焼き」

新玉ねぎをまるっと1個使った もっちもちカリッと食感のチヂミ風。 隠し程度に、干しエビを入れると 旨みにアクセントが出て美味しいんです...

材料 (2人分)

  • 新玉ねぎ
    1個(約200g)
  • A 干しエビ
    5g
  • A 片栗粉
    大さじ2
  • A 塩
    小さじ1/4
  • 大さじ1/2
  • 香りがない油
    大さじ1
  • ごま油
    小さじ1
  • 醤油
  • ポン酢
  • 豆板醤 お好みで
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 新玉ねぎは薄切りにする。
  • ボウルに新玉ねぎ、【A】を入れて絡める。
  • 水を入れて、混ぜ合わせる。
  • フライパンに油を入れて中火にかけ、2を入れて弱めの中火にして、フタをして5分蒸し焼きにする。裏返して、同様に5分蒸し焼きにする。
  • フタをとり、ごま油をフライパンの縁から入れて強火でカリッとするまで焼く。

投稿者からのコメント

◼︎ポイント ・裏返すときは、えいやっと勢いをつけてください。 そのほうが崩れにくいです! ・まず粉ものを塗してから水を入れると、 ダマにならず綺麗に混ざります。 ・タレは豆板醤を入れると、ピリッと美味しくなります。 お好みで調整してくださいね! もっちもちなんだけど、 最後にカリッとアクセントをつけた食感が たまらなくおいしい〜。 モチモチしたものって、なんだか惹かれますよね... ◯
#レシピ #簡単レシピ #おうちごはん #レシピあり #副菜レシピ #料理好きな人と繋がりたい #料理好き #レシピ動画 #レシピノート #おかずレシピ #野菜レシピ #旬野菜 #旬野菜レシピ #野菜おかず #あや飯_レシピ #春レシピ #新玉ねぎレシピ #ごはんレシピ #春野菜レシピ #野菜たっぷりレシピ #おうちごはんレシピ #器と料理 #器とごはん #新玉レシピ
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画