水の代わりに牛乳と生クリームを使ってちょっとリッチなふんわりミルク食パン!
材料 (1.5斤分)
■【中種】
強力粉
263g
イースト
4.5g
水
173g
■【生地】
強力粉
112.5g
砂糖
22.5g
脱脂粉乳(スキムミルク)
9g
塩
6g
牛乳
45g
生クリーム
37.5g
麦焼酎
4g
バター
15g
ショートニング
11.5g
■【仕上げ用】
溶き玉子
適量
溶かしバター
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
[1] 【中種作り】ボウルに中種の材料を入れざっくり混ぜ合わせひとかたまりにするラップをかけて3~4時間常温でねかせます。
-
[2] 1.5〜2倍膨らんだら中種完成!※3.5時間です。季節や室温によって時間は変わります。
-
[3] 【生地を捏ねます】※ミキサー使用油脂以外を入れ捏ねていきます。低速で1〜2分中速で3〜4 分
-
[4] まとまってきたら油脂を入れて捏ねます。低速で1〜2分高速で5~7分捏ねる。
-
[5] 【捏ね上がりの生地】のびを確認!しなやかに薄くのびるたらOK!!
-
[6] 捏ね上げ温度は26℃フロアタイム60分やすませます(一次発酵)
-
[7] 【60分後の生地】パンチ(ガス抜き)をします。左右から折りたたむように抜きます。30分やすませます(二次発酵)
-
[8] 【パンチ後30分後の生地】指を押すと穴が戻らなければOK!
-
[9] 【分割】角食パンは210g×3山形食パンは220g×3ベンチタイム20分
-
[10] 【成形】めん棒で楕円形にのばし、しっかりガス抜きをして左右を折りたたんで長方形にしクルクル巻いて俵形にする
-
[11] 成形した生地を型に入れ35℃で40~60分発酵させます。角食パン→型の7分目山形 食パン→型の8分目
-
[12] 溶き玉子を塗り210℃に予熱したオーブンで35分焼成
-
[13] 焼き上がったら型ごと台の上に落とし水蒸気を逃がし、すぐに型から取り出す。仕上げに溶かしバターを塗って完成!!
-
[14] 少し多めに作って残り生地で前の日のカレーをつめればカレーパンにもなります
-
[15] 惣菜パンなど作れます。ウインナー・ハム・チーズなど…
-
[16] チョコシートを折り込めば子供も大好きマーブル食パンに!
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
焼き上がりが平均して膨らむように均一に形を整えること
■このレシピの生い立ち
パン作りが好きで色々試行錯誤してやっと完成しました
※みやすさのために書式を一部改変しています。