今日のいっしょレシピは♡?
フレンチトーストが食べたいー!!
と思った時に、漬け込み時間が…って
なってしまうこと、ありませんか?
そんなお悩みを解決する、
1〜2分で漬け込み完了の
フレンチトーストの作り方です♪
甘さ控えめのレシピです。
メープルシロップ等をかけて
お召し上がりください♡
甘さが欲しい方は、砂糖を大さじ2に変更。
少しミルキーな甘さが欲しい方は、
練乳を大さじ1と1/2に変更してください♪
是非お試しください✨
レシピはこちら↓↓
----------------------------------------
材料 (1人分)
・食パン(5枚切り)
1枚
・牛乳
150ml
・卵
1個
A 砂糖
大さじ1
A 練乳
大さじ1/2
A バニラエッセンス
2滴程度(お好みで)
料理を安全に楽しむための注意事項 -
① 食パン(5枚切り)を4等分に切る。
-
② 耐熱性のポリ袋に
-
食パン(5枚切り)を入れて、
-
600wの電子レンジで、40秒加熱する。
-
③ ボウルに卵を入れて、かき混ぜ、
-
Aを混ぜる。最後に牛乳を混ぜる。
-
④ 温めたパンが入ったポリ袋に、
-
混ぜた液を入れて、馴染ませる。
-
ポリ袋の空気を抜いて口を結び、
-
1〜2分おく。
-
⑤ フライパンにバター(分量外)を
-
5g程度溶かして、
-
パンの両面に焼き色がつくまで焼く。
投稿者からのコメント
▷check
・パンを電子レンジで加熱することがポイント♪
・冷凍パンでも作れます。
冷凍庫から出して、耐熱性のポリ袋に入れ、
完全に解凍され、温かくなるまで
加熱してください。
・食パンは6枚切りでもOK◎
▷プラスワン!
・シナモン ・蜂蜜
・クリームチーズ +蜂蜜
・クリームチーズ+メープルシロップ
クリームチーズは食べ応え抜群です♪
----------------------------------------
このアカウントでは
子どもと大人の食について
現在進行形で悩み解決中の私がお届けする
背伸びをしないレシピを紹介します♩
子どもが食べやすくなる作り方で
大人も満足できる♡
作り方も味付けもいっしょ料理!
味付けが濃いものがいい方へのプラス味付けや
スパイスで大人な味に大変身できるものなど合わせて紹介しますね ♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。