食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
⁡
もう一度最初から見る
1/7

こんばんは🌛 今日のえみごはんです。 ・鶏ささみのごまチーズフライ ・茄子の甘酢漬け ・かぼちゃのサラダ ・梅ザーサイ ・大根と人参のお味噌汁 ・雑穀米入りごはん ・フルーツ(🍓と枇杷)

材料 (2人分)

  • 鶏ささみ
    6本
  • A 酒
    大さじ1
  • A マヨネーズ
    大さじ1
  • A 砂糖
    小さじ1
  • A 顆粒コンソメ
    小さじ1/2
  • A にんにく・生姜チューブ
    各2cm
  • パン粉
    1/2カップ
  • B 黒ごま
    大さじ1
  • B 粉チーズ
    大さじ1
  • サラダ油
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:20分
  • 鶏ささみは筋を取り、横に包丁を入れて開き、厚みを半分にする。
  • ポリ袋に鶏ささみと【A】を入れて揉み込み、1時間〜半日漬け込む。
  • パン粉に【B】を加えて混ぜ、ささみに軽く押しつけるように付ける。
  • フライパンに2cm程のサラダ油を入れて中火にかけ、③をきつね色になるまでこんがり揚げる。

投稿者からのコメント

𓅿パン粉を付けた後、5分ほど置いてから揚げ油に入れると、パン粉が剥がれにくくしっかりと揚がります。 鶏のささみに下味を付けて、そのままパン粉を纏わせたお手軽フライです。マヨネーズと砂糖のおかげで、パサつかずしっとり仕上がります。 ささみの厚みを半分にしているので、中まで火が通りやすく、生焼けの心配もありません。 パン粉に混ぜた黒ごまと粉チーズで、より香ばしく、冷めても美味しいので、お弁当のおかずにもオススメです。お好みでソースやマヨネーズなどを付けても◎よろしかったらお試しください(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾ 今日の茄子の甘酢漬けは、ふぐまるさん( @fugumaru2901 )の黒ぽん酢に少しのお砂糖をプラスした、簡単小鉢。茄子の素揚げにも負けない、黒ぽん酢の旨味と香り…負けないどころか、グッと美味しく仕上げてくれます。お味も香りも好きです(*ノ∀`*)ムッハー(←ちまちゃんへ。笑) そしてこの茄子の盛り付け。先日、仲良しのさきちゃん( @saki_cook21 )が盛り付けていたものが可愛くて可愛くて…真似させてもらいました。 …かわいい♡ さきちゃんのごはんはいつもいつも美味しそうで、美しくて可愛くて。私の目指したいところでもあります✨ そしてそして。今日のお味噌汁は麦味噌を使用。仲良しのえりこさん( @eriko.kw8 )に戴いたのですが、とっても美味しい(*´༥`*) ほっこりする感じ、えりえりそのものみたい♡ 麦味噌は、米味噌と比べて食物繊維やミネラル・カリウム・カルシウム・鉄分が豊富なんです。特に、水溶性の食物繊維が多く含まれるので、お通じにお悩みの方にはオススメ。…と、仕事染みててすみません💦 えりえり、どうもありがとう💕 明日も良い1日になりますように✨ ごちそうさまでした。
#レシピ #簡単レシピ #おうちごはん #料理好きな人と繋がりたい #献立 #料理 #晩ご飯 #おうちごはんlover #フーディーテーブル #私のおいしい写真 #スワイプレシピ #夕食 #夕飯 #ささみレシピ #夜ご飯 #nadia #nadiaartist #てづくりごはん365 #ささみフライ #豊かな食卓 #おぼんごはん #ごはんぐらむ #栄養士ごはん #iegohanphoto #北新地ふぐまる #ふぐまる #ふぐ生ポン酢
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画