食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

トルコの濡れケーキウスラック ケキ

☪︎ こちらももれなく悪魔的😈 トルコの濡れケーキ🇹🇷✨ 《ウスラック ケキ》 𓈒𓏸𓐍 ☪︎𓈒𓏸𓐍 𓅮𓈒𓏸𓐍 𓆸𓈒𓏸𓐍 ☪︎𓈒𓏸𓐍 こちらはチョコレートソースをシミシミにしみこませてあって、こちらも色んな意味で悪魔的😈 紹介しておいて何ですが、砂糖と油の使用量が鬼です👹 焼き上げたチョコレートスポンジに、チョコレートソースをたっぷり染み込ませてあるので、普通のケーキより、舌触りがしっとりトロッとしています😋 かなり簡単に作れるので、トルコの家庭でも人気のケーキ👩🏻‍🦱🧕🏻 では作り方いってみましょー 分量も分かりやすいです✌🏻 𓈒𓏸𓐍 ☪︎𓈒𓏸𓐍 𓅮𓈒𓏸𓐍 𓆸𓈒𓏸𓐍 ☪︎𓈒𓏸𓐍 《材料》写真は25×25cm耐熱皿使用。もう少し小さなサイズでも大丈夫です。 【ケーキ用】 卵 Mサイズ4個…室温に戻したもの。Lサイズの場合3個使用。 グラニュー糖 1カップ 牛乳 1カップ…常温のもの。 サラダ油 1カップ…写真はヒマワリ油を使用🌻 小麦粉 1カップ ベーキングパウダー 10g バニラシュガー 5g…なければバニラオイル/バニラエッセンス/バニラパウダー使用 (トルコ在住の方はŞekerli Vanilin 1袋) カカオパウダー 大3 【ソース用】 サラダ油 1/2カップ…写真はヒマワリ油を使用🌻 牛乳 1カップ グラニュー糖 3/4カップ…約130g カカオパウダー 大2 ▶︎使用するサラダ油は香りやクセの強くない新鮮なものを使ってください👩🏻‍🍳 ▶︎油っぽいものが苦手な方やあまり油を摂りたくない方はソースに油を加えずに作ってください🍯 《作り方》 泡立て器だけで作ります。 ボウルに卵と砂糖を入れて、1,2分ほどフワッと泡立つまでよく混ぜます。(📸写真2枚目/3枚目) 牛乳と油を入れてさらに混ぜます。 小麦粉、ベーキングパウダー、バニラシュガー(またはバニラオイル/バニラエッセンス/バニラパウダー)、カカオパウダーを入れてさらに混ぜます。振るって加える必要はないです。 耐熱皿にハケで油を薄く塗り、生地を流し入れます。 180度に温めたオーブンで40〜45分焼きます。(📸写真4枚目/5枚目) 焼き上がり10分くらい前になったらソースを作ります。 小鍋にソースの材料を全て入れて、沸騰するまで混ぜながら温めたら完成。(📸写真8枚目) 焼き上がったケーキに、取り分けるサイズの切り込みを入れます。(📸写真6枚目/7枚目) まだ熱いソースをケーキ全体にまんべんなくかけて、冷めたら完成です🙌🏻(📸写真9枚目/10枚目) ▶︎もし生地にソースをシミシミに染み込ませたい場合は、焼き上がった生地全体に竹串やフォークなどで穴を空けてからソースをかけてください。よりケーキの中まで染み込みます👍🏻 ▶︎砕いたナッツや苺などを飾ると華やかになります🍓🍒 クルミ、ヘーゼルナッツ、ココナッツなどがおすすめ。写真はピスタチオパウダーをかけてあります🤍💚 ▶︎冷めてから皿に取り分けて召し上がってもいいですが、冷蔵庫で一晩寝かせると、さらに美味しくなります🍽✨ 𓈒𓏸𓐍 ☪︎𓈒𓏸𓐍 𓅮𓈒𓏸𓐍 𓆸𓈒𓏸𓐍 ☪︎𓈒𓏸𓐍 コーヒー☕️との相性バツグンなトルコの濡れケーキ、ぜひお試しください🤗 𓈒𓏸𓐍 ☪︎𓈒𓏸𓐍 𓅮𓈒𓏸𓐍 𓆸𓈒𓏸𓐍 ☪︎𓈒𓏸𓐍

その他のレシピカード