食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
【簡単!!】わらびのアク抜きレシピ
【簡単!!】わらびのアク抜きレシピ
【簡単!!】わらびのアク抜きレシピ
【簡単!!】わらびのアク抜きレシピ
【簡単!!】わらびのアク抜きレシピ
もう一度最初から見る
1/5

【簡単!!】わらびのアク抜きレシピ

一晩置くだけ!! 簡単にわらびのアク抜きができる方法です。

材料 (2人前)

  • わらび
    ひと握り分(15本)
  • 握りこぶし1個分の量
  • 鰹節
    適量
  • 醤油
    適量
  • マヨネーズ
    適量
  • 生姜
    適量
  • 適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①わらびを水洗いし、土や泥を落とします。
  • ②深さのある大皿にわらびを入れ、その上からわらび全体にかかるように灰をかけます。
  • ③沸騰させた水をわらびが隠れるくらい注ぎ、落し蓋を置きます(落し蓋がない場合は、大皿より一回り小さい皿で代用も可能です)。
  • ④そのまま10時間放置します。
  • ⑤10時間後、わらびが柔らかくなったのを確認して、水で灰を洗い落とします。
  • ⑥わらびの穂先を切り落とします。その他の部分を食べやすい大きさ(4cm)に切り、鰹節、醤油、マヨネーズ、生姜を好みに合わせて乗せて完成!
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画