✎ 電子レンジで簡単⸝⋆豆腐かぼちゃプリン
電子レンジで簡単に作ることができる豆腐かぼちゃプリンです♪
少ない材料で作ることができるのでこどもによく作ります⸝⋆
卵なし、小麦粉なし、牛乳なし、生クリームなし、ゼラチンなし!
オーブン不要!
甘さ控えめなので、小さい子供のおやつにも♪
砂糖を減らしつくると離乳食後半のお子さんにも食べて頂けます♪
甘さ控えめです♪
お好みでキャラメルソース、はちみつ、黒蜜などをかけても美味しいです!
寒い季節は温かいまま食べても♪
【材料3人分】
かぼちゃ 200g
絹ごし豆腐 150g
砂糖(てん菜糖など) 大さじ2
片栗粉 大さじ1
①かぼちゃは種とワタをとり、一口大に切る。
②耐熱容器へかぼちゃを入れラップをし、600Wの電子レンジで約4分加熱する。
③かぼちゃが柔らかくなったらスプーン等で実と皮に分ける。
(かぼちゃの実の部分は100g使用)
皮の部分は一部トッピング用に小さく切る。
④かぼちゃ、絹ごし豆腐、砂糖(てん菜糖など)、片栗粉をハンドミキサーなどで撹拌する。
⑤耐熱のココット皿等へ、④を入れ、600Wの電子レンジで約3分加熱する。
詳しい作り方はブログと @recipe.nadia に載せています⸝⋆
レシピ ID399173
#かぼちゃ #かぼちゃ料理 #かぼちゃスイーツ #かぼちゃプリン #豆腐レシピ #豆腐スイーツ #低糖質レシピ #低糖質スイーツ #産後ダイエット #幼児食 #幼児食レシピ #幼児食アカウント #離乳食後期 #離乳食完了期 #離乳食記録 #アレルギーっ子 #卵アレルギー #小麦粉アレルギー #乳製品アレルギー #簡単おやつ #時短レシピ #ノンオイル #フーディーテーブル #マカロニメイト #nadiaレシピ #nadiaartist #管理栄養士