調味料はレモンジンジャー味のシーズニングオイル、塩麹、ナンプラーの3つだけ。
レモンの香りが爽やかなパクチー水餃子です。
材料 (水餃子30個分)
✓豚ひき肉
150g
✓玉ねぎ
50g
✓しいたけ
30g(3個)
✓生きくらげ
20g
※乾燥きくらげの場合2~3個水で戻して使う
✓パクチー
30g(2株)
✓餃子の皮
30枚
✓すりおろしにんにく
1片
✓すりおろししょうが
1かけ
✓ナンプラー
大さじ1
✓BOSCOシーズニングオイルレモンジンジャー味
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
ひき肉をボウルに入れ、塩麴を加えてよく混ぜ合わせる。冷蔵庫で30分以上漬け込む。(ねかせる時間は調理時間に含まず)
-
玉ねぎ、しいたけ、生きくらげ 、パクチーをみじん切りにしてひき肉に加える。すりおろしにんにくとすりおろししょうがも加えてよく混ぜ合わせ、具材がなじむまでこねる。
-
肉だねを餃子の皮に包む(肉だねは水餃子約30個分)。水餃子を熱湯でゆでる。(火が通ったら浮いてくるのがゆであがりの目安)。
-
皿に盛って、1:1で混ぜ合わせたナンプラーとBOSCOのシーズニングオイル(レモンジンジャー味)をかける。
-
※シーズニングオイルの代わりにレモン汁、オリーブオイル、塩、こしょうを代用しても可。
投稿者からのコメント
★ポイント
調味料は3つだけですが、ひき肉に塩麹の味をしっかりつけたり、しいたけ や玉ねぎで旨味を引き出すようにしています😉
#腸活レシピ
#水餃子
#パクチー
#シーズニングオイル
#パクチー餃子
※みやすさのために書式を一部改変しています。