材料(2,3人分)
合い挽きミンチ 約150g
玉ねぎ(みじん切り) 半個
パン粉できれば生パン粉 大さじ5
卵 1個
塩コショウ 適量
ナツメグ 適量
ケチャップ 大さじ1
ソース 大さじ1
牛乳 大さじ3
■ソースの材料
市販のデミグラスソース 大さじ5強
ケチャップ 大さじ1
ソース 大さじ1
牛乳 大さじ2
玉ねぎスライス 4分の1
しめじ又はマッシュルーム 半分
バター 1かけ
久しぶりにハンバーグを作りました。我が家の定番基本のデミハンバーグレシピです。
作り方
[1] 玉葱はみじん切りにしてフライパンで透明になる位炒めます。
[2] ボールにミンチ、炒めた玉葱、パン粉、卵その他調味料を入れよく混ぜあわせます。
[3] ねばりがでるまでよく混ぜ合わせたら、冷蔵庫で30分程寝かせます。
[4] フライパンに油大さじ1程をひき、ハンバーグを整形して焼きます。
[5] 中火位で約3分裏返し、フタをして弱火で約5分程焼きます。
[6] もう一度返しフタをして弱火で約3分程焼いて完成。
[7] ハンバーグを焼いたフライパンでそのまま玉葱スライス、しめじを炒めます。
[8] 市販のデミソースとケチャップ、ソース、バター、牛乳を入れ少し煮込みソースの完成です。たっぷりかけてお召し上がり下さい。
■コツ・ポイント
ハンバーグのたねはできるだけ手早くねばりが出るまでよく混ぜ合わせます。整形するとき油を少し手にぬり、たねを上下にたたくようにしてたねの中の空気をぬいて整形し焼いて下さい。ハンバーグの固さはパン粉でお好みに微調整をして下さい。
■このレシピの生い立ち
若い頃に教わったレシピで我が家の定番のハンバーグレシピです。生パン粉がない場合は食パンを2分の1枚ミキサーかけて使用してます。普通のパン粉でも可。