食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
基本のぬか漬け レシピ・作り方

基本のぬか漬け レシピ・作り方

きっかけ 生ぬかを頂き

材料

  • 生ぬか
    1kg
  • 1L
  • 120g
  • 昆布
    5cm角を3枚
  • 鰹節
    5g
  • 唐辛子
    2本
  • 捨て野菜(野菜の皮等)
    小さめのボール1杯
  • お好きな野菜(きゅうり等)
    1〜5個
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 大きい容器にぬか、塩を入れてざっと混ぜ、更に水を加えて全体を均一になる様にする。
  • 1に捨て野菜、昆布、鰹節、唐辛子を入れ、全体を潜らせ、硬く押し固める。1日1回はぬかを底からかき混ぜ、空気を入れる。
  • 4日後に捨て野菜を取り出し野菜の水分を絞り、ぬか床に入れる。新しいものに変え、2、3回繰り返す。
  • ぬか床は完成です。野菜を入れ、ぬかで全体が隠れるまで被せ、押し固めて一晩おく。
  • 取り出した野菜を洗ったら完成です。お疲れ様でした。

投稿者からのコメント

おいしくなるコツ 毎日欠かさず、混ぜる
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画