食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
しいたけまんじゅう柚子ごしょうあんかけ

しいたけまんじゅう柚子ごしょうあんかけ

里いもやむきえびを使った人気の副菜レシピです。 ■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く ・エネルギー 206kcal ・たんぱく質 7.8g ・塩分 1.7g ・野菜摂取量 0g

材料 (4人分)

  • しいたけ
    8枚
  • 里いも
    150g
  • [A]水
    300ml
  • [A]うす口しょうゆ
    小さじ1
  • [A]みりん
    小さじ1
  • [A]酒
    小さじ1
  • [A]「ほんだし」
    小さじ1/2
  • むきえび
    100g
  • 殻をむいたぎんなん
    16粒
  • 片栗粉
    少々
  • 「AJINOMOTO サラダ油」
    適量
  • [B]水
    400ml
  • [B]みりん
    大さじ1
  • [B]うす口しょうゆ
    大さじ1
  • [B]酒
    大さじ1
  • [B]「ほんだし」
    小さじ1
  • [B]ゆずこしょう
    小さじ1/2
  • 水溶き片栗粉
    大さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:25分
  • (1)しいたけは軸を取り、カサの表面に飾り切りをする。ぎんなんはゆでて半分に切る。えびはゆでて3等分に切る。
  • (2)里いもは適当な大きさに切って鍋に入れ、Aを加えてやわらかくなるまで煮て、熱いうちにつぶす。
  • (3)(2)の里いもに(1)のぎんなん・えびの半量を加えて混ぜ、8等分に丸め、(1)のしいたけのカサの内側にのせ、片栗粉をまぶし、180℃の油で揚げる。
  • (4)鍋にBを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけてあんを作る。
  • (5)器に(3)を盛り、(4)のあんをかけ、残りの(1)のぎんなん・えびを飾る。

投稿者からのコメント

*レシピ制作:大分合同新聞
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画