こんにちは🤗
パサつき安い「鶏むね肉」も、
きちんと下処理をすればしっとりやわらかに仕上がります。
薄切りにして焼くと、とても早く焼けますが、今回は見た目のボリュームを重視して切らないで焼いてステーキ風に。
そして味付けは、ご飯がとても良く進む甘辛い照り焼き味にして、
すりおろしたにんにくをプラス。
ガッツリ香ばしく、やわらかい鶏むね肉でも大満足!!
節約したい時!!
ダイエット中の時!!
そんな時、特にオススメです。
鶏むね肉、にんにくが揃ったらどうぞお試し下さいね。
材料 (2人分)
鶏むね肉
1枚(約300g)
●砂糖
小さじ1
●塩こしょう
各少量
薄力粉
大さじ1
サラダ油
大さじ1
★酒
大さじ1
★みりん
大さじ1
★醤油
大さじ1
★砂糖
小さじ1
★にんにく(すりおろし)
小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 -
①鶏むね肉の皮目にフォークで数カ所穴を開け裏返し、
-
包丁で切り込みを入れ厚さを均一にして●を揉み込む。
-
②鶏むね肉の両面に薄力粉をまぶして余分な薄力粉をはたく。
-
★を混ぜ合わせる。
-
③フライパンにサラダ油をひき強火出熱し、鶏むね肉の皮目を下にして焼き色がついたら裏返し、中火で6分焼く。
-
④脂をキッチンペーパーで拭き取り★を加えて、
-
フライパンをゆすり鶏むね肉に絡め照りをつける。
-
⑤食べやすい大きさに切り分け、器に盛り付ける。
投稿者からのコメント
🍀コツ・ポイント🍀
・鶏むね肉の焼き時間はあくまで目安として、鶏むね肉の表面を触って固くなっていれば中まで火が通っています。
・にんにくはチューブタイプの物でも代用可能です。
※みやすさのために書式を一部改変しています。