素朴だけど、家庭的なごはんに合うおかず♪厚揚げのコクと,とろシャキあまい白菜が合います。
材料 (2人分)
厚揚げ
1個(170g)
白菜
1/8個
にんじん
1/3個
玉ねぎ
1/2個
しいたけ
1個
ごま油
小さじ2
A)しょうゆ
大さじ2
A)みりん
大さじ1
A)さとう
小さじ1
A)ほんだし
小さじ1/2
A)水
80cc
水溶き片栗粉
小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
白菜を2~3cm、玉ねぎ5㎜のくし切り、厚揚げを1cm、にんじん、しいたけを薄切りにする。
-
ごま油を入れたフライパンを温め、厚揚げを先に炒める。
-
他の切った具材を加え、全体的に炒める。
-
Aの材料を全て入れ、蓋をし、中火で5分程煮込む。
-
水溶き片栗粉でとろみをつける。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
しょうゆの量は好みで調節してください。
■このレシピの生い立ち
ばーちゃんが白菜が収穫出来るようになると、よく作ってた、私の田舎の味です。素朴な味だけど、ごはんが進む懐かしいおかず。
※みやすさのために書式を一部改変しています。