最近スイーツばかり続いていたので、久しぶりな料理の投稿☺️🍳🌿
お店みたいな仕上がりなのに、調理工程はとても簡単👌
どれも一皿で華やかなパーティーを演出できるので、お勧めです〜🥳
------------------------
(材料)
▪️うずらスノーマンと
ミニサンタ
・うずらの卵
・ミニトマト
・モッツァレラチーズ
・カニカマ(マフラー)
・黒ゴマとケチャップ(顔)
❶ミニトマトは1:2の大きさにカットして、チーズを間に挟んでピックでさします。
❷うずらの卵の上を少し切ったものと、上下を切ったものを組み合わせて雪だるまを作ります。カニカママフラーを巻くとgood!
❸目をごま、鼻をケチャップで描いたら完成です!
------------------------
▪️クリームチーズと
スモークサーモンのやみつき前菜
・スモークサーモン3枚
・クリームチーズ30g程
・ディル2本
・オリーブオイル小さじ1
・レモン汁小さじ1/2
・ピンクソルト(もしくは塩)少々
・追いチーズ お好み
❶クリームチーズをスプーンでお皿に盛り付け、サーモンをちょこんとのせます。
❷香付のディル、オリーブオイル、レモン汁、ピンクソルト、お好みで追いチーズをかけたら完成です!
------------------------
▪️特別な日の帆立グラタン
・バター20g
・玉ねぎ 1/2個
(・マッシュルーム2個)
・小麦粉大さじ2
・牛乳350ml
・ブイヨン1個
・塩コショウ
・マカロニ お好みの量
・ホタテ缶1個
・チーズ お好み
❶フライパンを熱してバターを溶かして、1cmくらいの厚さにスライスした玉ねぎ(600wのレンジで2分チンしたもの)とスライスしたマッシュルームを中火で炒める。
❷具材に火が通ったら小麦を全体に振り入れて、粉っぽさがなくなるまで炒める。
❸牛乳を3回に分けて加えて、とろみがついたらブイヨン(もしくはコンソメ)を1個と塩コショウで味を整える。
→濃い目の味が好きな方は、お好みで追加!
❹耐熱皿に❸と規定時間-1分で茹でたマカロニを加えて混ぜて、ホタテ缶を汁ごと→チーズをかけて200度のオーブン(または1番高音のトースター)で焦げ目がつくまで焼いたら完成!
※帆立は散らさず、真ん中にドンと乗せると美味しさUP!帆立の味を引き立たせるためにチーズは少なめがgood⭐️
------------------------
▪️インテリアみたいな、リースサラダ
・お好きな葉物野菜ふたつかみ→サニーレタス×ベビーリーフみたいな感じで何種類か乗せるとgood
・スモークサーモン 4枚
・ベビーチーズ 4個
・パプリカ 1/4個
・ディル 2本
・粉チーズ お好み
(ドレッシング)
・バルサミコ酢(もしくはレモン汁) ティースプーン2周くらい※レモン汁の場合は半分の量
・オリーブオイル ティースプーン3周くらい
・ピンクソルト(もしくは普通の塩) 少々
❶茎を下に隠すように、ちぎった葉物野菜をまあるく並べる。ベビーリーフなど小さい葉を上に持ってくるのがポイント!
❷サーモンは端からくるくる巻いてバラを作って並べる。
❸ベビーチーズとパプリカは小さく四角くカットして、飾る。
❹ディルは小さく千切って、全体的に散らす。粉チーズも全体に振りかける。
❺ドレッシングは混ぜずに、バルサミコ酢→オリーブオイル→塩の順で回しかけていく。
※バラバラにかけるのがポイント!美味しさが全然違います🥹 量はお好みで調節してみてね
------------------------
▪️簡単!スペアリブ
・スペアリブ5〜6本
・生にんにく2かけ
・にんにくチューブ小さじ1
・赤ワイン小さじ2
・醤油大さじ2
・酒大さじ1
・みりん大さじ1/2
・砂糖大さじ1/2
・オリーブオイル大さじ1
❶生にんにくをスライスして、材料をポリ袋に全て入れてよく揉んで、一晩寝かせる。
※急いでる時は1〜2時間で焼いてもOK!一晩寝かせた方が美味しいのでお勧め
❷180度のオーブンで、片面15分ずつ焼いたら完成!
-----------------------
𝚂𝚊𝚛𝚊/𝚘𝚞𝚌𝚑𝚒𝚌𝚊𝚏𝚎
\ 簡単かわいいっ/
おうちカフェ☕️アイディア
-----------------------
#クラシルクリスマス