食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
カリカリ「よく焼き」!☆野菜たっぷり基本の餃子 レシピ・作り方

カリカリ「よく焼き」!☆野菜たっぷり基本の餃子 レシピ・作り方

材料 (2人分)

  • 豚ひき肉
    大匙1杯分
  • 白菜
    2枚
  • ニラ
    1束
  • ニンニク
    2片
  • しょうが
    1片
  • 1つまみ
  • 醤油★
    小匙1
  • 砂糖★
    小匙1/2
  • みりん★
    小匙1/2
  • オイスターソース★
    小匙1/2
  • 中華スープの素(粉末)★
    小匙1/2
  • 甜麺醤★
    小匙1/2
  • 餃子の皮
    20枚
  • 小麦粉
    大匙2
  • サラダ油(下焼き用)
    大匙1
  • 1/2カップ程度
  • ごま油(焼き上げ用)
    大匙1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 白菜、ニラはみじんぎりにして塩を振って10分ほど置く。水が出てきたら固く絞る。
  • 1にひき肉とすりおろしたにんにく、しょうが、★印の調味料を合わせて粘り気が出るまで混ぜてタネを作る。
  • 混ぜたタネのを餃子の皮で包み、小麦粉を敷いたバットに並べていく。
  • サラダ油を敷いたフライパンに餃子を並べてから火をつけ、強火でそこに焼き色がついたら中火に落として水を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。
  • 皮が透き通り始めて、タネに火が通ったら蓋を取り、ごま油を全体に回しかけて強火で焼き上げていく。
  • 水分がなくなり、フライパンに広がった小麦粉の羽根が色よく焼けたら焼き上がり。

投稿者からのコメント

きっかけ 底の部分がカリカリに焼けた「よく焼き」の餃子を作ってみました。 おいしくなるコツ お好みでタネにみじん切りの玉ねぎを加えると甘味が増しておいしいです。 【合うお酒】ビール 【合うワイン】シャンパーニュ、辛口のスパークリングワイン、ドライシェリー
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画