太っちょ海老…実はじゃがいものお洋服をまとっているから。コロッケみたいな柔らかいじゃがいもの中にはぷりぷり海老が!
材料 (2〜3人分)
海老
8尾
塩、コショウ
適量
じゃがいも
大きめ1個
パセリ(みじん切り)
2〜3本
牛乳
大さじ1
塩、コショウ
適量
薄力粉
適量
卵
適量
パン粉
適量
揚げ油
適量
付け合わせ野菜
適量
きゅうりピクルス
1/2本
ゆで卵
1個
マヨネーズ
大さじ3
ウスターソース
小さじ1/2
玉ねぎ(みじん切り)
1/4個
コショウ
少々
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
付け合わせ野菜は、水にさらしておく。
-
じゃがいもは皮付きのまま茹でる。
-
タルタルソース作り…ゆで卵はさいの目に、きゅうりのピクルスと玉ねぎは5mm角に切る。
-
ボウルにマヨネーズ、ウスターソースを入れ混ぜ、
-
3のきゅうりのピクルス、玉ねぎ、ゆで卵を加え、コショウで味を調えたら、タルタルソースの出来上がり。
-
海老は殻を剥き、背ワタをとり、腹側に包丁で切り込みを入れる。
-
海老をバットに並べ、塩、コショウする。
-
じゃがいもは竹串がスッと通るくらい柔らかくなったら、熱いうちに皮を剥き潰す。
-
塩、コショウ、パセリのみじん切り、牛乳、を加えてよく混ぜる。
-
5のじゃがいもを8等分にし、7の海老の水気をキッチンペーパーで拭き取り、薄力粉を薄く叩く。
-
じゃがいもで海老を包む。
-
薄力粉→卵→パン粉の順に衣をつける。
-
冷蔵庫で30分寝かせる。
-
揚げ油を150℃位の低めの温度に熱し、太っちょ海老を揚げる。
-
油を切り、
-
付け合わせ野菜と一緒にお皿に盛り、タルタルソースを添え、出来上がり。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
揚げ油(150度位)低めの目安は、衣を落とした時、鍋底に沈み6秒位かけて浮いてくる。
■このレシピの生い立ち
小さい時海老フライもコロッケも好きで、一緒になればいいのに…って思ってたことを思い出して作りました(^^)
きゅうりのピクルスの材料はこちら
きゅうりのピクルスのレシピはこちら
※みやすさのために書式を一部改変しています。