ご訪問ありがとうございます
みなさん、おはようございます
昨晩21時には寝てしまった次女
5時にはお目覚め
ウッドデッキで太郎ちゃん(ΦωΦ)と遊んでいました
「トースト作るのお手伝いして〜」
「いいよ〜やるやる」ってことで、
Wトマトが旨!
ベーコンとコーンのピザトースト(〃∇〃)を
一緒に作りました
長女は今日も部活ですが、お疲れの様子〜。ギリギリまで寝てます
おすすめポイント
ベーコンの旨味とコーンとケチャップの甘さ、
トマトの酸味が相性抜群
見た目もかわいいお手軽なピザトースト
簡単に作れるので、忙しい朝にもおすすめです
子どもにお手伝いをしてもらうときのポイント
子どもにメニューを決めてもらう、または一緒に作る物を考える
自分が好きなメニューだと、進んでお手伝いしてくれます
もちろん、いつも子どもが好きなメニューばかりではなく一緒に考えて、
苦手な食材に挑戦することも大切です。
自分が作った料理をみんなに食べてもらうことが、
子どもの自信につながります
子どもの自己肯定感を高めていくのに、料理はとても有効です
子どもの役割を決めて、達成感を感じる場面をたくさん作ってあげることが大切です。
具体的に説明して褒める
どこが良かったか!具体的に説明しながら褒めると、次につながります。
今日は私が材料を計量して、トッピングはにお任せしました
材料 (2人分)
食パン6枚切り
2枚
ベーコン
2枚(40g)
ケチャップ
小さじ4(20gくらい)
コーン
40g
ミニトマト
4〜6個(60gくらい)
とろけるチーズ
60g
マヨネーズ
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
ベーコンは1cm幅に切ります。ミニトマトは半分に切ります。
-
食パン1枚に付き、小さじ2くらい塗ります。
-
ベーコンとトマトをのせます。
-
コーンととろけるチーズをのせ、マヨネーズを適量かけます。
-
トースターで、おいしそうな焼き色がつくまで焼きます。
投稿者からのコメント
あればバジルやパセリをのせ、大人の方は黒こしょうをたっぷりかけ、
お好みで粒マスタードをつけてパンチを効かせてお召し上がりください
それでは、いっただきま~す
次女「おいし過ぎる〜好きなものだらけだもん」
私「ありがと〜おいしく出来たね〜
具が均等にのせられたね」
長女「メッチャ旨ひよやるじゃん〜」
夫「見た目もバッチリじゃん〜また作ってね」
大人からお子さんまで、きっとみなさんが好きな味ですよ
ぜひお子さんと一緒に作ってみてくださいね
今朝は、
Wトマトが旨!ベーコンとコーンのピザトースト
葉っぱミニトマトパプリカ
ダビデの星目玉焼き
ナス南蛮(昨晩の残り)
ミックスベリーヨーグルトを食べました。
おいしく、ごちそうさまでした
今朝の一コマ
「太郎ちゃん(ΦωΦ)おはよ」
(ΦωΦ)「ひよちゃん珍しく早起きニャ〜〜」
(ΦωΦ)「ナデナデ気持ちいいニャ〜〜」
(ΦωΦ)「もっともっと〜」
最後まで読んでいただきありがとうございます
それではステキな週末をお過ごしくださいね
応援していただけるとうれしいです
「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします
レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。