材料 (2~3人分)
むきえび
180~200g
卵白
1個分
片栗粉
大さじ2
薄力粉
大さじ2
春雨
適量
マヨネーズ
大さじ4
コンデンスミルク
大さじ2
ケチャップ
大さじ1
粉チーズ
大さじ1
レモン汁
小さじ1/2
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
むきえびは背わたを取り、片栗粉(分量外)をもんで水洗いし、水気をキッチンペーパーなどでふき取る。
-
春雨はキッチンバサミで適当な長さに切る。ソースの材料を混ぜておく。
-
ボウルに①と卵白を入れ、軽く泡立つように手でかき混ぜる。片栗粉と薄力粉を加え、均一になるように混ぜる。
-
春雨を180度の油で揚げる。(入れた瞬間一気に広がるので、少しずつ入れてくださいね。)
-
③をスプーンで2~3尾まとめて170度の油でふわっと揚げる。入れてすぐは触らないほうが良いです。
-
⑤にソースを絡める。
-
④の上に⑥を盛りつける
投稿者からのコメント
2~3尾まとめてボリュームを出します。ふわっふわぷりっぷり。
■コツ・ポイント
ソース、ちょっと多めだと思いますが、揚げた春雨に絡めても美味しいです。エビのかわりにササミでも。
■このレシピの生い立ち
子供達がむきえびのほうが食べやすく、好きみたいなので。安いのも嬉しい♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。