おはようございます🤗
カリッとサクサクに揚がった鶏のから揚げに、
甘酸っぱいタレにしっかり絡ませた家庭料理の定番♪
鶏のから揚げを作る。甘酢ダレに浸ける。
ほんの少し手間は掛かりますが、
育ち盛りのお子さんや働き盛りのお父さんに、
大変喜ばれる料理のひとつだと思います。
鶏のから揚げを、冷凍食品のものや
惣菜屋さんのものを使うと時短に繋がりますよ〜♪
鶏もも肉、にんにくが揃ったらどうぞお試し下さいね。 【家庭料理の定番♪鶏のから揚げ甘酢ダレ】
🍀材料・2人分🍀
・鶏もも肉 1枚(約300g)
・塩 ひとつまみ
★酒 大さじ1
★卵 1個
●酢・醤油 各大さじ2
●にんにく(すりおろささ) 小さじ1
●みりん・砂糖 各大さじ1
・片栗粉 大さじ2
・薄力粉 大さじ3
・揚げ油 適量
・いりごま 少量 🍀作り方・調理時間15分🍀
①鶏もも肉は1口大に切り塩を揉み込み、
容器に★を混ぜ、鶏もも肉を5分漬け込む
② ①に薄力粉と片栗粉を加え良く揉み込み、
180度の揚げ油で揚げてバットに取り油をきる。
③フライパンに★を入れ強火にかけ、沸騰したら
③を入れフライパンをゆすりながら全体に絡めいりごまをふる。 🍀コツ・ポイント🍀
・揚げ油の温度確認は、揚げ油の中に菜箸を入れて多量の泡が勢いよく上がる状態になります。
・ひとつまみとは、親指、人差し指、中指の3本の指でつまんだ量になります。
・①の工程では、ポリ袋を使うと洗い物が少なくなります。 🍀保存方法・保存期間🍀
・保存容器に入れ冷蔵保存で2日
・保存容器かジッパー付きの袋に入れ冷凍保存3週間
・冷凍した場合は、冷蔵庫に移し自然解凍してからトースターで温め直す。