包まない紅茶クッキーパン
パン生地、クッキー生地 レシピ📝
おはようございます。
今日も暑いです!
昨日のクッキーパン、
興味のある方、ない方も
こんな作り方でもいいのね〜と
そんな感じで見ていただけると
嬉しいです。
紅茶ではなくコーヒーや、
抹茶でも代用できますよ!
良かったら試してみてください♪
ーーーーーーーーーーーーーーーー✏︎
アールグレイクッキー生地
バター 40g
砂糖 65g
卵 25g
薄力粉 90g
紅茶パウダー 5g
アーモンドプードル 20g
アールグレイ 茶葉1袋
全量約250g
◆アールグレイのティーバッグを
袋から出して小さな皿に入れ
少量のお湯でふやかしておく。
そのまま使うので、
お湯を入れ過ぎると
香りと味が逃げてしまうため注意。
◆紅茶パウダーと粉類を合わせて
ふるっておく。
紅茶パウダーがない場合は
その分量を薄力粉に変える。
その場合のビス生地の色は
ここまで茶色になりません。
●バターを室温に戻し、
ホイッパーで混ぜて滑らかにする。
●砂糖を加え、再びホイッパーで
白っぽくなるまでまぜる。
●卵を少量ずつ加えてなじませ、
ふるっておいた粉類と
ふやかしておいた茶葉を入れる。
ゴムベラに替えて切るように混ぜる。
●粉っぽさがなくなったら
ラップにうつし、
1つにまとめて冷凍庫で寝かせる。
とても柔らかい生地なので、
1時間以上休ませる。
✏︎ーーーーーーーーーーーーーーーー
シンプル生地 仕込み紅茶
強力粉 160g
砂糖 20g
ドライイースト 3g
塩 3g
アールグレイティー 115cc
アールグレイの茶葉(出した後)1袋分
バター 15g
●アールグレイの
ティーバッグ1袋を
パン生地の仕込み水の分量の
お湯に浸けて濃いめに出しておき、
捏ねる時に茶葉も一緒に入れて
パン生地作ります。
●捏ねて2倍の大きさになるまで
一次発酵、ガス抜きして分割。
だいたい30gが10個ほど、
大きさは好みで。
●丸め直して二次発酵開始。
この間にクッキー生地の
分割と丸めをしておきます。
●クッキー生地は全量で250gほど。
今回はパン生地30gに対し
クッキー生地約25gほど。
メロンパンもそうですが、
目安としてパン生地1:クッキー1
もしくは5:4くらいでしょうか☺️
●クッキー生地は緩くなるので、
分割したら冷凍庫へ。
一つずつ出して丸めて、
使う直前まで冷凍庫へ。
●発酵完了させてしまわず、
1.5倍くらいでクッキー生地を
のせていきます。
冷凍庫の丸め直したクッキー生地を
ラップで挟んで丸く伸ばします。
パン生地にのせて下にすれるか
すれないかくらいの大きさ。
伸ばしたら表面全体にグラニュー糖を
まぶし、パン生地に被せます。
触らずそのままぽこっとのせるだけ。
●二次発酵を再び開始、
初めの約2倍ほどの大きさになればOK。
2枚目の写真は二次発酵完了後のもの。
クッキー生地をのせてからは
布巾など被せず乾ホイロ。
●190度13分焼成。
裏に色がついておらず、
ベタつくようなら更に2分ほど焼く。
焼き上がりは網に出して
粗熱を取ってください。
✏︎ーーーーーーーーーーーーーーーー
パン生地もほんのり茶色、
紅茶好きな方にはお薦めです🫖☕️
この方法、メロンパンを包むのが
苦手な方にもおすすめです♡
良かったらやってみてくださいね☺️
.
.
.
.
.
.
.
#パン作り#パンレシピ#簡単レシピ#手作りパン#おうちぱん#パン部#パンのある生活#パンが好き#パン活#おうちパン同好会#おうちごはんlover #マカロニメイト#うちで過ごそう#おうち時間#おうち時間を楽しむ#京のおだし #紅茶好き #アールグレイ #メロンパン
#breadstagram#tomiz#cotta#coffeetime#handmade#foodstagram#foodpic#bread#stayhome#hanakogram#スイーツアワード2021