材料 (2人分)
じゃがいも
2個
豚挽き肉
100グラム
玉ねぎ
1/2個
醤油
大匙1
砂糖
大匙1
塩コショウ
1つまみ
天ぷら粉
大匙2
パン粉
ふたつかみ程度
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
じゃがいもはレンジで5分ほど加熱して串がすっと通れば、皮を剥いてボウルに入れる。マッシャーやフォークの背で、細かくつぶしておく。
-
みじん切りにした玉ねぎとひき肉をフライパンで炒め、ひき肉に火が通ってきたら、醤油、砂糖を足して水分がほぼなくなるまで煮詰める。
-
2の粗熱が取れたら、1のボウルに入れてよく混ぜる。塩コショウで味を調えたらタネの完成。
-
3のタネを小判型に整形し、天ぷら粉→パン粉→天ぷら粉→パン粉の順で衣を二度付けする。一度目のパン粉を付けたあと、ぎゅっと握って衣を固めてなじませておくと、二度付けしやすい。
-
180度に熱した油でキツネ色になるまで揚げて完成。
投稿者からのコメント
きっかけ
せっかくカリッと揚げた衣の触感をいかしたまま、コロッケを食べたくて、考えました。
おいしくなるコツ
天ぷら粉を使うことで卵、小麦粉は不要です。
一個ずつラップでくるんで冷凍保存できます。その場合は凍ったまま中温から揚げると上手く揚がります。
【合うお酒】ビール、甘みの少ないチューハイ。
【合うワイン】樽の効いたニューワールドのシャルドネ。
※みやすさのために書式を一部改変しています。