今回は電子レンジ1発で完結!
『やたらと美味い、たらこパスタ』
昨日リール投稿した、たらこパスタ
一緒につくれるようにくわしく紹介します🥰
隠し味は鶏がらスープの素!
普段のたらこパスタがもっと美味しくなるよ!
電子レンジ調理のいい所は加熱時間の間にもう1品作ったり、他ごとを済ますことができること!
これからも皆さんの時間の有効活用のお手伝いができたらいいな
材料(1人前)
パスタ 100g
水 200cc
めんつゆ(2倍濃縮)小さじ1
★たらこ 30g
★牛乳 大さじ1と1/2
★鶏がらスープの素 小さじ1/2
★バター 10g
トッピング
今回は生たらこ、大葉、塩昆布
作り方
*ポイント
たらこをラップに包んで端を切ったら手を汚さずに中身を取り出せるよ!
1.アイラップ/ポリ袋に半分に折ったパスタと水、めんつゆを入れてよく混ぜ、底の平たい耐熱皿に置き、電子レンジ600wでパスタの袋に記載してある分数+1分加熱する。
(500wの場合はさらに+1分半くらい追加)
*袋をふんわりさせてね!
⚠️蒸気で、爆発するといけないので袋の口は結ばない
2.加熱が終わったら温かいうちによーくまぜる!
ここでくっついているパスタはすべてほぐして!
ほぐれたら、★を入れて、よく混ぜて完成!
隠し味は鶏がらスープの素でした🥰
味に深みがでて美味しくなるよ!!
*混ぜる時は熱いので布巾などを使ってね!
はやい!うまい!らくちん!
アイラップでできる!
ささっと作れるのでやってみてー🥰
⚠️電子レンジの加熱時間は機種などによって多少異なるので様子を見ながら調理を進めていってください
⚠️加熱時蒸気が出て爆発する恐れがあるので必ず袋の口は結ばずに電子レンジにかけてください!
*耐熱容器は私は耐熱ボウルで調理を行っていますが電子レンジ𝖮𝖪な容器であれば大丈夫です。
*アイラップがない場合でも耐熱容器にふんわりラップでも同じ要領で作ることができます!
ぜひつくってみてねー⋆⸜💡⸝⋆