■保存期間
冷蔵5日/冷凍1か月
■紹介文
今日は、切干大根とトマト缶を使ったレシピをご紹介します。
切干大根を塩昆布とトマト缶で煮込む、シンプルなレシピです。
ノンオイルで食物繊維たっぷりの一品です。そのままはもちろん、パスタと和えたり、食パンに乗せてトーストにしたり、オムレツにかけたりと幅広く使えます。
にんにくを加えていませんのでお子さんでも食べやすく、お弁当のおかずや朝食にも使いやすいです。ぜひご活用くださいませ。
切干大根
60g
カットトマト缶
400g×1缶
水
200ml
塩昆布
20g(大さじ4目安)
手順
-
【1】切干大根はたっぷりの水に入れ、表面をこするようによくもみ洗いします。絞らずにざるに上げて、そのまま置いておきます。
-
両手を使い、こすり合わせるようにして、よくもみ洗いましょう。
-
切干大根独特のにおいや風味が苦手、古いものを使う、水洗いだけでは雑菌や衛生面が心配という方は、次にご紹介する手順1-2をご参照くださいませ。
-
【1-2】切干大根独特のにおいや風味が苦手という方や表面の雑菌が心配という方は、よく沸騰したお湯で再沸騰するまでゆで、流水で冷やすように全体を洗っておくとよいです。
-
古いものを使う、切干大根をご自身で干して作っている場合なども、一度沸騰させてから流水で洗うと、とても食べやすい仕上がりになりますので、ぜひお試しいただけますと幸いです。
-
【2】フライパンか鍋に合わせ調味料の材料を入れます。
-
塩昆布は重さを量りながら加えると、確実に味が決まります。
-
【3】手順1(または1-2)の切干大根の水分を絞りよくほぐして加え、菜箸でほぐしながら混ぜ合わせます。
-
両手を使ってぎゅっと絞りましょう。
-
切干大根は、バラバラになるよう、よくほぐしてから加えましょう。絞ってそのままの塊をドンと入れると、和えるのに難儀します。
-
【4】ふたをして弱めの中火にかけます。沸騰して充分に蒸気が立ったらさらに7~8分ほど煮込みます。
-
【5】煮汁がほとんどなくなったら煮汁を飛ばすように全体をかき混ぜて、火を止めます。
-
【6】保存の際は、
-
粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう。
投稿者からのコメント
■作り置きのコツ・ポイント
切干大根は両手を使い、こすり合わせるようにしてよくもみ洗いましょう。
切干大根独特のにおいや風味が苦手という方や表面の雑菌が心配という方は、よく沸騰したお湯で再沸騰するまでゆで、流水で冷やすように全体を洗っておくとよいです。
切干大根は、バラバラになるようよくほぐしてから加えましょう。絞ってそのままの塊をドンと入れると、和えるのに難儀します。
塩昆布は重さを量りながら加えると確実に味が決まります。
保存の際は粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう。
■アレンジのヒント
一緒に加えておいしい具材:玉ねぎ(薄切り)/なす/お好みのきのこ類/大豆(ゆで)/ベーコン/ハム/薄揚げ
一緒に加えて・添えておいしい香辛料・香味野菜:にんにくすりおろし/一味唐辛子/こしょう/オレガノ
いただく際に添えても:粉チーズ/バジル
温める際、または仕上げの際に、溶けるチーズを混ぜ込んでも。
パスタと和えても。
トーストにも。食パンに乗せて、お好みで溶けるチーズを乗せ、トーストします。
オムレツや玉子焼きにも。プレーンオムレツに乗せる、またはオムレツや玉子焼きの具材にします。
※みやすさのために書式を一部改変しています。