水菜 1束
油揚げ 1枚
しめじ 半株
お水 200cc
めんつゆ(2倍濃縮) 50cc
みりん 大さじ1
お酒 大さじ1
味の素(無くても可) 適量
めんつゆで簡単に水菜と油揚げを炊きました。ほっとする優しい味付けです。
材料 (2,3人前)
水菜
1束
油揚げ
1枚
しめじ
半株
お水
200cc
めんつゆ(2倍濃縮)
50cc
みりん
大さじ1
お酒
大さじ1
味の素(無くても可)
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
お鍋にだし汁を作ります。
-
油揚げは熱湯をさっとかけ油抜きをして食べやすい大きさにカットしてしめじと一緒に5分程煮込みます。
-
水菜は根に砂がついているのでよく水洗いして4等分ほどにカットしておきます。
-
水菜を入れ、ふたをして約3分程煮込み完成です。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
味付けはめんつゆで微調整してください。水菜は根元に砂がよくついているので丁寧に水洗いしてください。
■このレシピの生い立ち
スーパーで水菜が安かったので思いついた一品です。めんつゆで失敗なしの焚き物です。ほっとする味付けです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。