材料(4人分)
シュウマイの皮 30枚
玉ねぎ 3分の2個
※豚挽肉 350g
※片栗粉 大さじ2
※しょうゆ 大さじ1
※酒 大さじ1
※きび砂糖 大さじ1
※ごま油 大さじ1
※塩 小さじ1
※しょうがチューブ 3センチ
絹豆腐 40g
インゲン 4本
作り方
【1】 ボウルにみじん切りにした玉ねぎと※印の材料を入れ、軽く捏ねる。
【2】 1に水気を切った豆腐を加え、粘り気が出るまで、よく捏ねる。
【3】 インゲンは2センチ程の幅に切る。
【4】 フライパンに蒸し器を入れる。
【5】 蒸し器の上に(難燃性の)クッキングシートを乗せ、鍋底から1センチくらいの水(分量外)を入れる。
【6】 掌にシュウマイの皮を乗せる。
【7】 6に皮からはみ出さないくらいの量の2を乗せる。
【8】 真ん中に3をひとつ挿し込む。
【9】 周りの皮をふんわり包み込み、円柱形に整える。
【10】 5の蒸し器の上に9を隣同士がくっ付かないように並べる。
【11】 蓋をして強めの中火にかけ、沸騰してから10分で火を止める。
【12】 出来上がり。
きっかけ
ハンバーグにいつも豆腐を入れるので、シュウマイにも応用しました。
おいしくなるコツ
よく捏ねると美味しくなる気がします。