食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
白だしでお手軽♪スナップえんどうの浅漬け

白だしでお手軽♪スナップえんどうの浅漬け

材料(2人分(15分)漬け込み時間は除く) スナップえんどう 80g パプリカ(赤・黄) 各1/4個 ■【A】 白だし 50ml 酢 大さじ1/2 水 大さじ2 輪切り唐辛子 1本分 春らしくスナップえんどうを使った浅漬けです。白だしを使うので風味も感じられ、箸休めにもぴったり。 作り方 [1] スナップえんどうは筋を取る。パプリカは細切りにする。 [2] 【A】を混ぜて清潔な保存容器または、保存袋に入れる。 [3] 鍋に湯を沸かし、<1>を1分30秒茹でる。水気をふき取り、<2>に20分程度漬け込む。 ■コツ・ポイント スナップえんどうとパプリカは茹ですぎると食感がなくなってしまうので、食感が残る程度に茹でてください。20分くらいであっという間に出来上がります! ■このレシピの生い立ち スナップえんどうの食感が心地よい浅漬けを作りました。即席でできるので、もう一品欲しい時にもおすすめです。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画