なすのんは材料混ぜてレンチンするだけ~♪
超簡単でちょっぱや💨
あと一品、箸休めにも👍
材料 (2人分)
⚫︎なす
3本(270g)
⚫︎ツナ
1缶(70g)(油漬け)
🅰️ごま油
大さじ1
🅰️すし酢・すりごま
各小さじ2
🅰️和風だし
小さじ1/2
🅱️いりごま
大さじ1
🅱️かつおぶし
1袋(2.5g)
⚫︎塩
ひとつまみ程
⚫︎大葉
2~3枚
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
1️⃣なすは縦半分に切ってから更に3~4㎜幅に切る。
-
2️⃣耐熱ボウルになす・ツナ(油ごと)・🅰️を入れて混ぜ、ふんわりとラップして600Wのレンジで5分程加熱する。(なすが柔らかくなるまで)
-
3️⃣🅱️も加えて混ぜ、塩で味をととのえる。
-
4️⃣器に盛りつけ、細切りにした大葉をトッピングする。
#簡単レシピ
#おうちごはん
#レンチンレシピ
#大葉
#ビールに合う
#簡単おつまみ
#なすレシピ
#子供に人気
#野菜のおつまみ
#ツナ
#簡単副菜
#箸休め
#秋茄子
#秋の食材
#天ぷらの箸休め
#ハモ天旨し
#温かくても冷たくても美味しい
#なすのおつまみ
#なすがもりもり食べられる
※みやすさのために書式を一部改変しています。