暑い季節の定番そうめんをタイ風焼きそば「パッタイ」にアレンジ!
子供も食べやすい甘酸っぱさとビールにも合うおつまみ感覚で味わえるパッタイなら大人も子ども愉しめる!
仕上げのパクチーやライムがタイの屋台を感じさせる、夏にぴったりのレシピを紹介するよー♩
材料 (3人分)
そうめん
300g
むきえび
180g
もやし
1袋
ニラ
1束
パクチー
適量
ライム(輪切り)
1/2個分
オリーブ油または白ごま油
大さじ4
片栗粉
適量
★オイスターソース
40ml(60ml)
★スイートチリソース
30ml(40ml)
★ナンプラー小さじ2/3
(小さじ1)
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
下準備
-
・むきえびは、片栗粉をまぶし、水がきれいになるまで流水で洗い水気を切る。
-
・もやしは洗って水気をしっかりきり、ニラは茎の部分の汚れをしっかりと落とし、もやしと同じ程度の長さにカットする。
-
・パクチーは、ざく切りにする。 そうめんは、たっぷりの沸騰した茹で規定の時間より30秒短めで固めに茹で冷水で冷やし、
-
くっつき防止のためオリーブ油または白ごま油を大さじ3まぶしておく。
-
1.オーバルホットプレート(平面プレート)に、オリーブ油または白ごま油を大さじ1を敷いて[HI]で4分予熱し、むきえびを炒める。
-
2.えびの表面が全体に赤く色づいたらもやし、ニラを入れて2分炒める。
-
3.★を合わせて【タレ】を作る。
-
4.2.に下準備したそうめんと3.を入れて全体に絡めるように炒め、[OFF]または[WARM]に設定し、仕上げにパクチーとライムを盛り付けたら完成。
投稿者からのコメント
【ポイント】
そうめんを入れる段階で野菜の水分が飛んでいる場合は、水(大さじ2)を一緒に入れて炒めてください。
また、くっつきやすい場合は油(分量外)をまわしかけて炒めます。
パクチーが苦手な場合は、三つ葉や大葉でも◎
タレは多めに作って野菜炒めのタレとしても代用できますよ!
---
7/30(金)まで「縁日の屋台」レシピ大募集中!
#ブルーノキャンペーン #おうち縁日 をつけて料理写真を投稿しよう!
応募者様限定でBRUNOアイテムプレゼント🎁
---
#レシピ
#おうちごはん
#ふたり暮らし
#時短レシピ
#時短料理
#簡単ごはん
#おうち時間
#電気圧力鍋
#暮らしを楽しむ
#おうちごはんlover
#日々の暮らし
#タイ料理
#おうち縁日
#bruno
#ブルーノ
#ブルーノレシピ
#brunoがある暮らし
#パッタイ
#日々のこと
#キャンペーン
#brunocrassy
#レシピコンテスト
#おうちでbruno
#プレゼントキャンペーン
#マルチ圧力クッカー
#ブルーノクラッシイ
#brunoマルチ圧力クッカー
#圧力クッカー
#ブルーノキャンペーン
※みやすさのために書式を一部改変しています。