食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
いかとトマトのさっぱりフォー

いかとトマトのさっぱりフォー

材料(2人分) いか 1杯 フォー 2人分 ミニトマト 3個 長(白)ねぎ 10cm しょうが 1/2片 かいわれ大根 1/2パック ■A しょうゆ 大さじ1 レモン汁 大さじ1 オリーブ油 大さじ1 ■B 水 600ml 鶏がらスープの素 小さじ2 ヌクマムまたはナンプラー 大さじ1 いかをさっとゆでてトマトと一緒にたれに絡め、フォーの具材にしました☆しょうがの風味がさっぱりとした味わいです。 作り方 [1] 今回のおすすめ食材は、いかです。 [2] ミニトマトは半分に切る。長(白)ねぎとしょうがはせん切りにし、Aと混ぜ合わせる。 [3] いかは下処理をし、胴は1cm幅の輪切り、足は2〜3本ずつに切り分ける。 [4] 酒(分量外)を加えたお湯でさっとゆで、<2>に加える。 [5] <4>の合わせた具材にミニトマトを加え、全体をさっくり混ぜる。 [6] 鍋にBを入れてひと煮立ちさせ、スープを作る。フォーは表記通りにゆでる。 [7] 器にフォーとスープを入れ、<5>をのせる。仕上げに根を切り落としたかいわれ大根をのせる。 ■コツ・ポイント いかは火を入れすぎると固くなるので、さっとゆでるようにしてください。 ■このレシピの生い立ち フォーに合うシーフード具材を家庭でも作りやすいようにアレンジ☆いかのうまみとアジアンなスープがやみつきに!

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画