食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
『幸せのレシピ』のティラミス
『幸せのレシピ』のティラミス
『幸せのレシピ』のティラミス
『幸せのレシピ』のティラミス
『幸せのレシピ』のティラミス
『幸せのレシピ』のティラミス
『幸せのレシピ』のティラミス
『幸せのレシピ』のティラミス
『幸せのレシピ』のティラミス
『幸せのレシピ』のティラミス
『幸せのレシピ』のティラミス
もう一度最初から見る
1/11

『幸せのレシピ』のティラミス

🎞 『幸せのレシピ』のティラミス 映画めし企画本日がラストです😆✨ 映画大好きなのでやっててめちゃくちゃ 楽しかった企画でした😊♡ 今日は唯一の洋画からです。 『幸せのレシピ』という作品のティラミス。 様々な美味しそう料理が登場する心温まる映画で、 その中でもティラミスは、ケイトとニックの絆を深める 大事な一品に感じました😌 四角い大きな容器に大胆に作ったティラミスを2人で スプーンですくって食べるシーンが印象的です! ティラミスはお豆腐で滑らかに作りました。

材料

  • 絹ごし豆腐
    360g
  • クリームチーズ
    200g
  • はちみつ
    大さじ3
  • マリービスケット
    1箱分(21枚)
  • インスタントコーヒー
    80ml
  • ココアパウダー
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ▼下準備
  • 豆腐はキッチンペーパーで包み、水気を切る。
  • ① ビスケットをポリ袋に入れて上から麺棒で叩き、
  •  粉々に粉砕する。ガラス容器に敷き詰める。
  • ②ミキサーにクリームチーズ、絹ごし豆腐、
  •  はちみつを入れて、滑らかにする。
  • ③ 冷ましたブラックコーヒーをビスケットの上にかけて
  •  全体に染み込ませる。(豆腐クリームの完成♪)
  • ④ ビスケットの上に、滑らかにした豆腐クリームを流し
  •  入れ、表面を平にする。
  • ⑤ 全体にココアパウダーをまぶし、冷蔵庫で冷やして
  •  完成♪

投稿者からのコメント

★ひとこと 溶かしバターとビスケットを合わせて混ぜてから敷き詰めると、よりしっとり香り高く仕上がります😌 豆腐の水気をよく切ることで、 ゆるくならずしっかり冷やし固めることができ、 お皿に取り分けやすくなります。 (水気をほぼ切ってなかったのでかなり緩くなりました🤣 反省。笑)
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画