食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
マドレーヌ
マドレーヌ
マドレーヌ
マドレーヌ
マドレーヌ
マドレーヌ
マドレーヌ
マドレーヌ
マドレーヌ
マドレーヌ
もう一度最初から見る
1/11

マドレーヌ

♪マドレーヌ

材料

  • 薄力粉
    100g
  • ベーキングパウダー
    小さじ1/5
  • 砂糖
    100g
  • 大2個
  • 無塩バター
    100g
  • バニラエッセンス
    4〜5滴
  • ラム酒
    小さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 型にバターを薄く塗り、薄力粉をふって余分な粉をはたき落とす。冷蔵庫で冷やし固めておく。
  • 薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖は合わせて3回ふるう。※ここ、ポイントです♪ 合わせて3回ふるうことで空気を含み焼き上がりが軽くなります!A3ほどの大きさの白い紙を4つ折りにして(広告紙の裏がおススメ)広げて、その上でふるうのが1番効率的です!
  • ボウルにふるっておいた粉類を入れ、卵を1個ずつ溶きほぐしてから加える。
  • 泡立て器でマヨネーズ状になるまで十分にかき混ぜる。ひらひらと生地が落ち、とろりとするまで。※ここが1番ポイントです!攪拌が足らないと焼き上がりのキメの細かさに影響してきます!今回私はここが弱かったです笑
  • バターは厚手の小鍋に入れて中火で煮溶かす。④のボウルに香料を入れて混ぜる。
  • バターが溶けて沸騰し始めたら、木じゃくしを伝わらせながら⑤に加え、手早く木弱視で、切るようにして混ぜる。※ここが2番目に重要なポイント!バターの量が多くて切るように混ぜにくいですが、練ったりこねたりせず素早く混ぜることでキメが細かい生地になります!!とにかく手早く!
  • 焼き型に生地を八分目くらい流し込む。生地は焼いているうちに膨らんでくるので入れすぎないこと。※完全に私は入れすぎましたw
  • 全て入れたら、型自体を持ち上げて、トントンと垂直に落とし、気泡を抜く(つぶす)。170度に余熱したオーブンで20〜25分、きつね色になるまで焼き、型から外して冷ましたら完成♪

投稿者からのコメント

★ひとこと美味しくできるポイントは2つ!① ふるっておいた粉類と卵をなめらかなマヨネーズ状になるまで充分に泡立て器で混ぜること。② 溶かしバターを加えてから手早く均一に混ぜることです!実はシェル型で作るより、硬めのアルミホイルの型で作った方が、しっとり美味しくできたりします✨(私の経験上)
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画