食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
シイラバーグ
シイラバーグ
シイラバーグ
シイラバーグ
もう一度最初から見る
1/4

シイラバーグ

シイラバーグ ・165 kcal/1人前 ・たんぱく質 23g(92 kcal) ・脂質 5g(45 kcal) ・炭水化物 7g(28 kcal) ・食塩相当量 0.9g 材料 ingredients( 2人分 for two people ) ・シイラ 200g ・長ネギ 1/2本(30g) ・青しそ 4枚 (4g) ・しょうが 1かけ (20g) ・味噌 小さじ2 (12g) ・塩 少量 ・酒 小さじ1 (5g) ・片栗粉 小さじ1 (3g) ・オリーブオイル 大さじ1/2 (6g) 付け合わせ ・ししとう 6本(20g) ・醤油 小さじ1/2(3g) 作り方 How to make 1. 長ネギは、みじん切りにする。 2. しそは、千切りにする。 3. しょうがは、すりおろす。 4. シイラを包丁で叩いて、ミンチ状にする。(フードプロセッサーでも可) 5. ボウルに、オリーブオイル以外の材料を全て入れて混ぜる。 6. 粘りが出るまで混ぜたら、小判型に形を整える。 7. フライパンに、オリーブオイルを入れ中火にかける。 8. 焼き色がついたら返して、裏面も焼く。 9. 8のタイミングでししとうを並べ、醤油をかけて蓋をして焼く。 10. お皿に盛り付けて、完成。 ----------------------------------------------------------------------- きんぴら根菜 ・148 kcal/1人前 ・たんぱく質 3g( 12 kcal) ・脂質 4g( 36 kcal) ・炭水化物 25g( 100 kcal) ・食塩相当量 1.4g 材料 ingredients( 2人分 for two people ) ・蓮根 90g ・大根 50g ・ごぼう 1/2本 (60g) ・にんじん 1本 (100g) ・鰹昆布だし 30ml ・醤油 大さじ1 (18g) ・酒 大さじ1 (15g) ・みりん 大さじ1 (18g) ・砂糖 大さじ1/2 (4.5g) 仕上げ ・いりごま 小さじ2 (5g) ・ごま油 小さじ1 (4g) 作り方 How to make 1. 蓮根は、いちょう切りにする。 2. にんじん・大根は短冊切りにする。 3. ごぼうは薄く斜め切りにする。 4. 耐熱ボウルに、全ての材料を入れて混ぜる。 5. ラップをして、600w電子レンジで3分加熱する。 6. 一度、全体を混ぜ合わせて、再び3分加熱する。 7. 荒熱が取れたら、ラップを外す。 8. 仕上げに、いりごまとごま油をかけて混ぜる。 9. 器に盛り付けて、完成。 シイラバーグは、クセがなく魚が苦手な方でも食べられると思います☺️💓 きんぴら根菜は、食物繊維をたっぷり摂ることが出来て腸活にピッタリの逸品です😆 そして、レンジで簡単に作れるので常備菜としてもおすすめ! お弁当などにも良いですね♩ 今回使用した【ししとう】は、北海道当別町の野菜ソムリエ 中出洋子様 から頂いた野菜を使用しています。 ・ ・ 作り方はYouTubeのなかた村の暮らしに載せます♩ お時間ある方は見てみて下さい♡ プロフィールのURLから✈︎ チャンネル登録・コメント・高評価よろしくお願いします♡ ・ ・ #魚ハンバーグ #シイラバーグ #レンジで簡単 #きんぴら根菜#きんぴら #お弁当おかず #時短レシピ#手抜き料理 #時短ごはん#パパッと飯 #おうちごはん #専業主婦#飾らない食卓 #なかた村の暮らし ※栄養表示は、小数点以下を四捨五入しております。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画