鶏皮貯金してます
下味冷凍する時に、鶏皮を外し
ジップロックに保存してます。
貯まってきたら、色々使える!
隆晟が鶏皮好きなので、鶏皮料理にしたり、出汁に使ったり。
今回は沢山貯まったので、鶏油にしました。
ちょっと鶏皮焼き過ぎて、焦げてしまった笑
焦げる前に取り出すと綺麗な色になりますよー!!
手順
-
鶏皮は1口大にハサミでカットする。
-
ネギは軽く洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取り5cm程にカット。
-
鶏皮を油を引かずにフライパンで焼く。
-
鶏皮が色づくまで弱火でじっくり炒める。
-
油が散るので、上からアルミホイルを被せておくと安心。
-
20分程経つと、油がたくさん出てくる。
-
ネギを投入!
-
10分ほど弱火で加熱します。
-
ネギは焦げる前に取り出します。
-
カリカリになった鶏皮から取り出していく。
-
フライパンに残った油をザルで濾して完成。
投稿者からのコメント
40gほど作れます。
取り出した皮は塩胡椒やポン酢で味付けして美味しく頂きます‼︎
鶏油は常温で1週間。
冷蔵庫で2.3週間ほど。
冷凍で、1ヶ月は持ちます。
ラーメンや、チャーハン、炒め物にも◎
味が変わるよー♡
#下味冷凍
#冷凍保存
#暮らし
#chikoレシピ
#暮らしを楽しむ
#子供のいる暮らし
#鶏皮レシピ
#鶏皮
#万能調味料
#こどものいる暮らし
#日々のこと
#子供と暮らす
#鶏油
#鶏油作り
#鶏皮貯金
#鶏皮アレンジ
#鶏皮活用
※みやすさのために書式を一部改変しています。