☝️魔法の食べやせ法はインスタプロフィールのリンクから!
❶
【チンするだけ!痩せるオムライス弁当】
【材料】(1食分)
冷凍ミックスベジタブル 50g
鶏もも肉 50g
ご飯 150g
トマトケチャップ 大さじ1
スライスチーズ 1枚
卵 1個
【作り方】
①タッパーに冷凍ミックスベジタブル、切った皮なし鶏もも肉を入れて塩胡椒をかけ、ラップをし600W6分チンする
②チンしたらご飯、ケチャップを混ぜてスライスチーズ、溶き卵を乗せてラップをし600W2分チンする
③最後に上からケチャップかけて完成
カロリー: 558.50kcal
タンパク質: 26.52g
脂質: 15.17g
炭水化物: 65.60g
食物繊維: 2.95g
食塩相当量: 1.61g
※1食分のカロリー・栄養成分です
❷
【レンチン2分!やせ炒飯BOX】
【材料】(1食分)
ご飯 150g
ノンオイルツナ缶 1缶
ブロッコリー 100g
卵 1個
鶏ガラ、ごま油 各小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2
ネギ、塩胡椒 適量
【作り方】
①卵とツナを容器に入れてよく混ぜる
②温かいご飯、ブロッコリー、調味料を入れて少し混ぜたら600W2分チン
③最後にお好みでネギを乗せて完成
⭐️ツナの代わりに
カニカマやハム、納豆、魚肉ソーセージ、えびやしらすなど
冷蔵庫にあるもので代用してもOK!
⭐️ブロッコリーは
冷凍のほうれん草やコーン、枝豆でもOK!
カロリー:445kcal
タンパク質:28.9g
脂質:10.96g
炭水化物:63.96g
食塩相当量:2.48g
食物繊維:7.35g
※1食分のカロリー・栄養成分です
❸
【これ1個で良い!痩せパスタ弁当】
【材料】(1食分)
トマト缶 半分(1缶400gの半分)
マカロニ 60g(2分茹で用)
ノオオイルツナ缶 1缶
コンソメ 小さじ1
粉チーズ 少々
(野菜は足せるとより良い🙆♂️)
【作り方】
①耐熱容器に粉チーズ以外の材料と水100mlを入れて混ぜたら600W2分チン(マカロニの茹で時間分)
②一旦取り出して混ぜてもう一度2分チン(マカロニ硬かったら追加で1分チン)
③最後に粉チーズかけて完成
カロリー:333kcal
タンパク質:24.98g
脂質:3.89g
炭水化物:52.93g
※1食分のカロリー・栄養成分です
❹
【混ぜてチンするだけツナ玉グラタン】
【材料】(1食分)
豆腐 150g(1パック)
ノンオイルツナ缶 1缶
卵 1個
コンソメ 小さじ1
ケチャップ 適量(大さじ1くらい)
チーズ 10g
お好みでパセリやブラックペッパー
【作り方】
①水気をとった豆腐、卵、コンソメを器に入れて混ぜる
②ツナとケチャップ、チーズを乗せてラップをし600W3分チン
③お好みでパセリやブラックペッパーをかけて完成
カロリー:274kcal
タンパク質:29.9g
脂質:13.91g
炭水化物:9.6g
※1食分のカロリー・栄養成分です
→これ1品とご飯やサラダ食べればバランスも良く食べて痩せる最適な食事へ!
「代わりにこの食材・調味料どう?」
「いつ・どう食べたら痩せる?」
などあれば気軽にコメントください👍
※実際の食事では、他にご飯やおかずも食べる中で僕のやせレシピも取り入れましょう🙆♂️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・臨床栄養医学指導士
・臨床分子栄養医学研究会認定カウンセラー
・日本肥満予防健康協会認定
JOPHダイエットアドバイザー
・栄養コンシェルジュ1ッ星&2ッ星
・ダイエット検定1級&2級
・腸活アドバイザー®
・薬膳検定1級
として
のべ1万人以上のダイエットを成功へ✨
食べるのが好きな女性向けの
ダイエットに関わる栄養・医学を研究👨⚕️
主婦の友社より
「たくみ先生の魔法の食べすぎダイエット」
を出版📕
発売後1週間で即重版し
現在も2度目の重版を経て
全国の書店やAmazonで絶賛発売中〜😌
#ダイエット #痩せる #食べて痩せる #ダイエットメニュー #ダイエットレシピ