食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
サバ缶でエスニック風梅カレー冷やしうどん

サバ缶でエスニック風梅カレー冷やしうどん

新しい組み合わせ!?この味が癖になる〜♪梅の酸味にスパイシーなカレースープ サバ水煮缶を使うので臭み無し!

材料 (2人分)

  • うどん「ローソンセレクト」
    2束
  • サバ水煮缶「ローソンセレクト」
    2分の1缶〜1缶
  • うめ「ローソンセレクト紀州南高梅」
    2粒
  • ●炒り胡麻
    適量
  • ●めんつゆ(3倍濃縮)+冷水+氷
    大さじ4+水1カップ+10〜12個くらい
  • ●オイスターソース●胡麻油
    小さじ1〜(各)
  • ●カレー粉(缶)●鶏がらスープ素顆粒
    小さじ1(各)
  • ●生姜●にんにく(すりおろし)
    小さじ1(各)
  • 添え野菜や葱など(お好みのもので)
    適量
  • 黒胡椒やガラムマサラなどお好みで
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 沸騰した湯でうどんを記載どおりに茹でる。
  • うどんを茹でている間に氷以外の●をあわせる。(好みでガラムマサラを入れる。)梅の種を取り●の中に細かくちぎり入れる。
  • サバの水煮缶はサバのみ●に入れ、身の形が残る程度に軽く崩す。(汁は除く。)
  • うどんが茹で上がったら素早く冷水にさらし、氷水で麺を引き締める。●の中に氷を入れて冷たくする。
  • 各、器に麺を盛りお好きな付け野菜を添え、●をかける。好みで黒胡椒を挽く。
  • 今回はプチトマト、レタス、キューリを添えてます。葱やパクチーも良く合います。殆ど包丁を使わないので楽チンなレシピです笑
  • ローソンセレクトの商品を使用しています。サバ缶が苦手ならツナ缶でも。
  • *カレー味は辛くない分量にしています。お好みでカレー粉やガラムマサラ、唐辛子等を足して下さい。*パクチーとも相性良いです。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント *サバ缶の特徴的な栄養は高度不飽和脂肪酸の「EPAとDHA」ビタミンB12・ビタミンD・ナイアシン・カルシウム・たんぱく質・ビタミンE等です。*水煮缶なので青魚の臭みもなく、育ち盛りのお子さんからお年寄りまで美味しく頂けます。 ■このレシピの生い立ち *サバ缶のEPA・DHA、その他の栄養価の高い事に驚き、最近積極的に頂いてます。*青魚は梅と相性も◎*サバカレーって以前食べて美味しかったのでそれをヒントにカレー味のスープにしニンニクと生姜を効かせてエスニックな味付けにしました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画