今日の献立🍚
《主食》 大麦入りご飯 161 kcal
《主菜》 豚肉のレンジ蒸し 137 kcal
《副菜》 さつまいもサラダ 299 kcal
《汁物》 中華風とろみスープ 57 kcal
・総摂取カロリー 654 kcal
・食塩相当量 2.6 g
〇 大麦入りご飯の摂取カロリー 〇
・161 kcal/1人前
・たんぱく質 3 g( 12 kcal)
・脂質 1 g( 9 kcal)
・炭水化物 35 g( 140 kcal)
・食塩相当量 0.0 g
※炊き上がり量で100g食べています。
※米:大麦 = 1:1で炊いています。
〇《豚肉のレンジ蒸し》の材料( 2人分 )〇
・豚こま切れ肉 160g
・レタス 100g
・もやし 1/2袋(100g)
・酒 大さじ1(15g)
・こねぎ 適量
調味液
・醤油 小さじ2(12g)
・レモン汁 小さじ1(5g)
・ごま油 小さじ1(4g)
・鶏がらスープの素 小さじ1(4g)
・こしょう 少々
〇《豚肉のレンジ蒸し》の作り方 〇
1. 耐熱皿に、レタスを敷き豚肉ともやしを交互に2回重ねて酒ふり、ラップをする。
2. 600wの電子レンジで、4分加熱する。
3. 調味液を合わせたものを回しかける。
4. 再びラップをして、600wで1分加熱する。
5. 小口切りに切った、こねぎを散らして完成。
〇《さつまいもサラダ》の材料( 2人分 )〇
・さつまいも 250g
・ツナ缶 1/2缶(40g)
・マヨネーズ 大さじ2(24g)
・粒マスタード 大さじ1(18g)
・塩こしょう 少々
・乾燥パセリ 少々
〇《さつまいもサラダ》の作り方 〇
1. さつまいもは1cm角に切る。
2. 水にさらし、水気を切り耐熱ボウルに入れてラップをする。
3. 600wで5分、柔らかくなるまで加熱する。
4. ザックリと潰して、汁気を切ったツナ缶を入れる。
5. マヨネーズと粒マスタードを入れて、混ぜ合わせる。
6. 塩こしょうをふり、味を整える。
7. 器に盛り付けて、乾燥パセリを散らして完成。
〇《中華風とろみスープ》の材料( 2人分 )〇
・にんじん 1/2本(70g)
・長ねぎ 50g
・チンゲン菜 1株(80g)
・水 400ml
・鶏がらスープの素 小さじ2(8g)
・こしょう 少々
水溶き片栗粉
・水大さじ1(15g)
・片栗粉 小さじ2(6g)
〇《中華風とろみスープ》の作り方 〇
1. にんじんは、薄く短冊切りにする。
2. 長ねぎは、薄く斜め切りにする。
3. チンゲン菜は、食べやすい大きさに切る。
4. 鍋に、水と鶏がらスープの素を入れて、一煮立ちさせる。
5. 1〜3を入れて、煮る。
6. こしょうを入れて、味を整える。
7. 水溶き片栗粉を入れて、とろみがついたら火を止める。
8. お椀に盛り付けて、完成。
※栄養表示は、小数点以下を四捨五入しております。