れんこんと豚こまの中華風ケチャップ炒め
豚こまに片栗粉をまぶして焼きます✨
くっついても大丈夫🙆♀️✨そこが美味しさのポイントになりますよ👍✨
れんこんもレンジで加熱してから炒めるのでとっても簡単です☺️✨
薬膳効果
☆れんこん...食欲不振に、のぼせや貧血に、咳や痰に
☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ
材料 (4人分)
豚こま切れ肉
300g
塩・こしょう
少々
片栗粉
大さじ2
れんこん
300g
(A)トマトケチャップ
大さじ2
(A)酢・砂糖
大さじ1
(A)鶏がらスープの素
小さじ2
(A)塩・こしょう
少々
粗びき黒こしょう・白いりごま
お好みで
ごま油
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 -
【下準備】れんこんは皮を剥き、酢水に3分浸けてザルにあげ、水気を切る。
-
【A】を混ぜておく。
-
【1】耐熱容器にれんこんを入れ、ふんわりラップをかけて、電子レンジ600wで5分半加熱し、ザルにあげる。
-
【2】豚こま切れ肉はポリ袋に入れて塩・こしょうを揉み込んでから片栗粉も加えて全体に揉み込むようにまぶし、中火でごま油を熱したフライパンに入れて広げ、そのままこんがり焼き色がつくまで焼く。
-
【3】片面こんがり焼けたらひっくり返し、ひと口大になるよう軽くほぐしながら焼く。
-
【4】豚肉が両面こんがり焼けたら、れんこんを加えて炒め、油がまわったらAを加え、手早く炒め合わせたら出来上がり! 器に盛り、お好みで粗びき黒こしょう・白いりごまを振る。
投稿者からのコメント
Point!
豚こまはひっくり返してからほぐします💁♀️
レシピサイトNadiaさんからもごらんください(๑•᎑•๑)♬*゜
https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/405529
********************
@kurashiru さんのYouTubeにて公開中です🙇♀️
🍳4児の母が時短で作る、家族のためのレシピ【料理と暮らしのvlog #2】
→https://m.youtube.com/watch?v=98iZzAQ25CA
🍳【調味料2つのみ】ぽん酢で簡単 鶏肉の甘酢ねぎ炒めの作り方【料理と暮らしのvlog #5】
→https://youtu.be/GS93gAr0cnk
🍳【レンジ調理】巻いてレンチンするだけ 豚巻きレタスの旨ポン蒸しの作り方【料理と暮らしのvlog #6】
→ https://youtu.be/pjtCcoe8lU0
又は @emi.sake ハイライトのクラシルさんYouTubeからどうぞ🙇♀️❤️
********************
@recipe.nadia さんで、
4児のママ!松山絵美の「がんばらなくても美味しいご飯」vol.7|受験生の夜食メニュー
が公開されました✨✨✨
勉強を頑張るお子さまに作ってあげたい夜食にぴったりな愛情レシピを5品ご紹介しています☺️❤️
コラムはこちらから💁♀️
https://oceans-nadia.com/user/45109/article/3093
又は @emi.sake ハイライト連載vol.7からどうぞ🙇♀️❤️
#レシピ
#簡単レシピ
#cooking
#japanesefood
#homecooking
#recipe
#やみつきレシピ
#フーディーテーブル
#節約days
#ネクストフーディスト
#nadia
#nadiaartist
#nadiaレシピ
#てづくりごはん365
#follow
#モグナレシピ部
#레시피
#가정요리
#homecookingisthebest
#薬膳漢方マイスター
#フードオーガナイザー
#オープンレシピ
#openrecipe
※みやすさのために書式を一部改変しています。