食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
くるみいっぱい…くるみパン
くるみいっぱい…くるみパン
くるみいっぱい…くるみパン
くるみいっぱい…くるみパン
くるみいっぱい…くるみパン
くるみいっぱい…くるみパン
くるみいっぱい…くるみパン
くるみいっぱい…くるみパン
くるみいっぱい…くるみパン
くるみいっぱい…くるみパン
くるみいっぱい…くるみパン
もう一度最初から見る
1/11

くるみいっぱい…くるみパン

刻んだくるみがたくさん入った、お花型のくるみパン!香ばしいくるみの香りと、ひと口食べればくるみの食感がたのしい💕シンプルな味なので、どんな食事にも合います🎶

材料 (10個分)

  • 強力粉
    200g
  • 砂糖
    大さじ3
  • 小さじ1/2
  • パン種(またはドライイースト)
    80g(小さじ1 1/2)
  • 牛乳
    110cc
  • バター
    20g
  • くるみ
    1カップ分
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ① 飾り用に形のよいくるみを10個とりわけ、他は粗めに刻む。
  • ② 粉類、砂糖、塩、(ドライイーストを使う場合はここで)を加える。
  • ③ パン種(天然酵母)を使う場合はここで投入。牛乳を加え…(牛乳は調整用に大さじ1残し、様子をみながら追加する)
  • ④ スケッパーで生地を切るように、全体を混ぜ合わせる
  • ⑤ 生地がひとかたまりになったらバターを加え練り込む。
  • ⑥ 生地にバターが馴染んだらコネ板に取り出し、こねる(約5分)
  • ⑦ 生地が滑らかになったら、くるみを加える。楕円に広げ→1/3の面積にくるみ2/3量を散りばめ→ 手前の生地を折り畳み→残りのくるみを広げ→ 向こう側から手前に折り畳み→丸める。
  • ⑧ラップなどで覆い、1次発酵開始(ドライイースト5時間くらい/ 天然酵母6時間くらい)
  • ⑨1次発酵完了!コネ板に打ち粉を広げ、生地を取り出し、ガス抜きし、10等分にする。
  • ⑩丸めて、ボウル等を被せ、ベンチタイム15分。
  • ⑪成形する。スケッパーで4箇所切り込みを入れ→その間にも切り込みを入れ→飾り用のくるみをのせる。
  • ⑫天板に並べ、二次発酵開始。オーブンレンジの発酵機能を使いドライイースト:30-40分/天然酵母:90分
  • ⑬1.5倍くらいになればok
  • ⑭210℃に予熱したオーブンで10分位、焦げすぎないように様子をチェックしながら焼く。
  • ⑮焼き上がり!すぐにアミなどの上に移し、出来上がり!
#おうち時間 #焼きたてパン #手作りパン #くるみ #おうちパン #天然酵母パン #くるみパン #自家製天然酵母 #くるみいっぱい #おうちパン屋
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画