えびやセロリを使った人気の主菜レシピです。
■調理時間 10分
■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
・エネルギー 128kcal
・たんぱく質 13.7g
・塩分 1.7g
・野菜摂取量 56g
材料 (2人分)
えび・殻つき
8尾
[A]片栗粉
小さじ2
[A]「瀬戸のほんじお」
少々
[A]こしょう
少々
セロリ
1本
しょうが・小・せん切り
1/2かけ
赤唐がらし・小口切り
1/2本
[B]酒
小さじ2
[B]酢
小さじ2
[B]しょうゆ
小さじ1
[B]「丸鶏がらスープ」
小さじ1
[B]砂糖
小さじ1/2
「AJINOMOTO 濃口ごま油」
小さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項 -
(1)えびは殻をむき背ワタと尾を取り、背に切り込みを入れ、Aで下味をつける。セロリは軸は斜め切りにし、葉はザク切りにする。
-
(2)ボウルにBを混ぜ合わせ、合わせ調味料を作る。
-
(3)フライパンにごま油を熱し、しょうが、赤唐がらしを入れて炒め、香りがたったら、(1)のえび・セロリの軸を加えて炒める。
-
(4)えびの色が変わったら、(2)の合わせ調味料を回し入れ、(1)のセロリの葉を加えて汁気がなくなるまで炒める。
※みやすさのために書式を一部改変しています。