食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
HBで♡バタートップブレッド

HBで♡バタートップブレッド

国産小麦で焼きました♪シンプルですが、耳はサクサク♪中も生クリーム入りでふわふわ、ほんのりあま~いパンです♡切ってそのまま食べても、トーストして食べてもおいしいですよ。国産小麦を使わない場合は、メモを見てください♪

材料 (1斤)

  • 強力粉(国産小麦)
    250g
  • 砂糖
    20g
  • 無塩バター
    20g
  • 生クリーム
    40ml
  • 牛乳
    60ml
  • 60ml
  • 4g
  • パネトーネマザー
    11g
  • (ドライイーストの場合)
    (2.5g)
  • ■トップ用
  • バター(有塩、無塩はお好みで)
    適量
  • 溶き卵
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • HBのパンケースに、強力粉、砂糖、塩、パネトーネマザーを入れ、バターをその上に置き、生クリーム、牛乳、水を入れて、生地作りコースでスタート。
  • 生地が出来たら、ガス抜きをして丸め、かたくしぼった布巾をかけて10~15分ベンチタイム。
  • 生地を伸ばし、3つ折りにする。
  • 手前からクルクル巻いて、巻き終わりをつまんでしっかり閉じる。
  • 巻き終わりを下にして型に入れて、霧吹きをして35度で40分ほど2次発酵させる。
  • 2次発酵が終わったら、表面に溶き卵を刷毛で塗り、トップにクープを入れる。クープに適当な大きさに切ったバターを乗せる。
  • 180度で30分焼く。焦げそうなら途中でアルミホイルをかける。
  • 焼けたら、型ごと30センチくらいの高さから落としてから、型から出して冷ます。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント パネトーネマザーを使用する場合は、イーストを入れる場所ではなく、パンケースに粉と一緒に入れてください。国産小麦との相性はものによって合わなかったりすることもあるので、心配な方はドライイーストを使ってください。ちなみに、キタノカオリではきれいにふくらみました♪国産小麦を使わない場合は水と牛乳を70mlずつにしてくださいね。 ■このレシピの生い立ち 国産小麦の風味を殺さず、シンプルでもちょっとリッチなパンを食べたかったので♪毎日食べたいくらいおいしいパンになっちゃいました!
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画