食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
簡単・時短(^O^)/ 圧力鍋で手羽先のさっぱり煮♪
簡単・時短(^O^)/ 圧力鍋で手羽先のさっぱり煮♪
簡単・時短(^O^)/ 圧力鍋で手羽先のさっぱり煮♪
簡単・時短(^O^)/ 圧力鍋で手羽先のさっぱり煮♪
簡単・時短(^O^)/ 圧力鍋で手羽先のさっぱり煮♪
簡単・時短(^O^)/ 圧力鍋で手羽先のさっぱり煮♪
簡単・時短(^O^)/ 圧力鍋で手羽先のさっぱり煮♪
簡単・時短(^O^)/ 圧力鍋で手羽先のさっぱり煮♪
簡単・時短(^O^)/ 圧力鍋で手羽先のさっぱり煮♪
簡単・時短(^O^)/ 圧力鍋で手羽先のさっぱり煮♪
簡単・時短(^O^)/ 圧力鍋で手羽先のさっぱり煮♪
もう一度最初から見る
1/11

簡単・時短(^O^)/ 圧力鍋で手羽先のさっぱり煮♪

ご訪問ありがとうございますこんばんは! 今回は晩ごはんで〜す 今晩は、先ほどの手羽先を使って、圧力鍋で手羽先のさっぱり煮を作りました! 家族全員大好物です お酢を入れて煮ているので、とっても柔らかくて、身離れが良いです なんと14本も入ってました〜 今回は8本煮て、残りは冷凍しました! それではレシピです 簡単・時短(^O^)/

材料 (4人分)

  • 手羽先(手羽元でも)
    8本
  • ゆで卵
    4つ
  • 大根
    1/4本(300g)
  • ★酢
    80mL
  • ★醤油
    80mL
  • ★酒
    80mL
  • ★みりん
    40mL
  • ★砂糖
    大さじ3(27g)
  • ★すりおろし生姜
    小さじ1〜2
  • ★すりおろしニンニク
    小さじ1/2〜1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①大根を1.3cm厚くらいの半月切りにします。細い物が輪切りにします。
  • ②★の材料を鍋に入れよく混ぜます。
  • ③まず手羽先を並べます。さらにその上に大根を並べます。
  • ④フタを閉めて、加熱を始め、圧力がかかったら、弱火で5分加熱します。
  • ⑤自然に圧が下がるのを待ちます。(ピンが下がりました!)
  • ⑥圧が下がったらフタを開けて、ゆで卵を入れ、大根の上下を返しながら、汁気を飛ばして煮からめます。

投稿者からのコメント

盛り付けました!こんな感じ〜 お酢のおかげで、手羽先がとにかく柔らかくて、お肉が骨からホロッとほぐれます さっぱりしていてイイお味 鶏の出汁が良く染みた、大根とゆで卵もおいしい〜〜 ★残った煮汁はもったいないので、野菜を足してスープにしたり、炒め物や和え物の味付けに使っています 今晩は、手羽先と大根のさっぱり煮 ひじきとちくわの煮物 さつまいもとネギのお味噌汁 キムチ 納豆ご飯 大根の葉っぱのふりかけ みかんを食べました ごちそうさまでした 圧力鍋は15年物で、嫁入り道具?として、実家から一緒に連れて来ました〜 母も同じものを愛用しています! バリバリ現役です ご飯はいつもコレで炊いています。 料理が早く、おいしく仕上がります アサヒ軽金属のゼロ活力なべ↓こちらを使ってます! 【クーポンのご利用で、25%OFF!】「ゼロ活力なべ(M)」(圧力鍋・圧力なべ)IH・ガス対...29,590円 楽天 最後まで読んでいただきありがとうございます。 今日も一日お疲れ様でした お休みなさ〜い 応援していただけるとうれしいです 「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画