ご訪問ありがとうございます
こんばんは!作り置きです
昨日買い出しでいろいろ食材を仕入れてきたので、
その食材を使って作り置きをしました
その中の1つ、レンジで3分♪無限もやしのレシピをご紹介します
おすすめポイント
もやしは一年中安価に買える、節約食材です
あと彩りにピーマンを1個入れました。(ピーマンはまだ高いので、1個だけ…)
もやしは、切る手間がなくてラク〜
常備缶のツナ缶をパッカ〜んすればすぐ作れます
電子レンジであっという間に完成です
あと一品欲しいときに助かります。
しっかり味なので、おつまみにもオススメですよ
それではレシピです
材料 (3〜4人分)
もやし
1袋(200g)
あればピーマン
1個
★ツナ缶
1缶(70g)
※オイルは軽く切ります。
★鶏ガラスープの素
小さじ2
★ごま油
小さじ1
★砂糖
小さじ1/2
黒こしょう
適量
白ごま
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 -
①大きめの耐熱容器にサッと洗って水気を切ったもやしと、★の材料を入れ、ふんわりラップまたは皿でフタをして、600Wのレンジで3分加熱します。
-
②ラップを取り、白ごまと黒こしょうを加えてよく混ぜます。
-
※もやしから水分が出るので、我が家ではかつおぶしを適量加えて、水気を吸わせています。
投稿者からのコメント
そのままでも冷やして食べてもおいしいです
もやしは足が早いので、1〜2日を目安に食べてきってください。
それでは、いっただきま~す
「もやしもアリだね〜」
「おいしい〜今度にんじんで作って〜」
「いいよ〜にんじんもおいしいよね〜」
「旨〜もやし一袋イケるわ〜
「もやしで一品作れるのって、ホント助かる〜」
無限シリーズ作り置きしておくと便利です。
とってもおいしいので、ぜひ作ってみてくださいね
夏になったら家庭菜園で出来た旬のピーマンを使って、
無限ピーマンを作るのが今から楽しみです
他の3品も簡単にご紹介します。
コロコロこんにゃくと大根のピリ辛煮(*´∀`*)
以前レシピをアップしていますので、良かったらご覧くださいね
こんにゃく大根めんつゆみりんかつおぶし鷹の爪今日は春菊も入れました。
ブロッコリーの茎とにんじんのペペロンチーノ
ブロッコリーの茎にんじんベーコンオリーブオイル
にんにくチューブ塩黒こしょう鷹の爪
レンチン♪鶏チャーシュー※詳しいレシピは明日アップします
鶏もも肉しょうゆみりん酒はちみつにんにくチューブ生姜チューブゆで卵
鶏チャシューが冷めたら、保存袋に煮汁とゆで卵と一緒に入れて一晩漬けておきます。
→
→
こちらは一晩置いた方が味が染みておいしくなるので、明日食べます楽しみ〜
今晩は、作り置きいろいろと塩サバ、じゃがいもと玉ねぎのお味噌汁
もち麦雑穀ご飯を食べました
おいしくごちさうさまでした
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今日も1日おつかれさまでした
お休みなさ〜い
応援していただけるとうれしいです
「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。