食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
【間違い探し】唐揚げに隠れた答えは全部で3つ!
【間違い探し】唐揚げに隠れた答えは全部で3つ!
【間違い探し】唐揚げに隠れた答えは全部で3つ!
【間違い探し】唐揚げに隠れた答えは全部で3つ!
もう一度最初から見る
1/4

【間違い探し】唐揚げに隠れた答えは全部で3つ!

今回は唐揚げの間違い探しです💡 2つの画像には3か所違いが隠れていますよ。どこが違うかわかりますか?よーく見比べてみてくださいね。 気になる答えは3枚目でチェックしてみてくださいね🙌 ここからは、おすすめの唐揚げレシピをご紹介します✨ 鶏もも肉の塩から揚げ https://www.kurashiru.com/recipes/cdc492d3-02a9-4e55-b4a8-28e9de35b870 材料(2人前) 鶏もも肉・・・300g -----下味----- 料理酒・・・大さじ3 すりおろしニンニク・・・小さじ1 すりおろし生姜・・・小さじ1 塩・・・小さじ1/2 砂糖・・・小さじ1/2 粗挽き黒こしょう・・・小さじ1/3 片栗粉・・・大さじ4 フリルレタス・・・2枚 作り方 1.鶏もも肉は一口大に切ります。 2.ジップ付き保存袋に入れ、下味の材料を加えてよく揉みこみ、冷蔵庫で30分漬けこみます。 3.汁気を切り、片栗粉をまぶします。 4.フライパンの底から3cm程揚げ油を注ぎ、180℃に熱して3を入れ、5分程揚げ、こんがり揚げ色がつき、中まで火が通ったら油切りをします。 5.フリルレタスを敷いた器に盛り付けて完成です。 ピリ辛 明太マヨから揚げ https://www.kurashiru.com/recipes/d18763ec-fe19-47e8-b119-fc68f2982bd1 材料(2人前) 鶏もも肉・・・250g 明太子・・・50g 大葉・・・10枚 -----下味----- 料理酒・・・大さじ2 マヨネーズ・・・大さじ1 しょうゆ・・・小さじ2 すりおろし生姜・・・小さじ1 すりおろしニンニク・・・小さじ1 片栗粉・・・大さじ4 揚げ油・・・適量 大葉 (盛り付け用)・・・2枚 作り方 準備.明太子は薄皮から身をほぐしておきます。大葉は軸を切り落としておきます。 1.大葉は粗みじん切りにします。 2.鶏もも肉は一口大に切ります。 3.ボウルに2、下味の材料を入れてよく混ぜ、15分ほどおきます。明太子、1を加えて混ぜ合わせます。 4.別のボウルに片栗粉を入れ、3にまぶします。 5.フライパンの底から3cm程揚げ油を注ぎ180℃に熱したら、4を揚げます。 6.こんがりと焼き色がつき、中まで火が通ったら油切りをし、器に大葉を敷いて、5を盛り付けたら完成です。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画