実はこれ、豆麺でつくってもめちゃめちゃ美味しくできるんです。もし、消費に困っている人居たらぜひお試しあれ✨
材料 (1人分)
納豆
1パック
小松菜
1株
パスタ
100g
水
250cc
顆粒昆布だし
5g
〇しょうゆ
小さじ2
〇みりん
小さじ1
〇酢
小さじ1/2
オリーブオイル
大さじ1
にんにくすりおろし
2cm
塩
少々
黒胡椒
少々
のり
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
しょうゆ、みりん、酢を混ぜてたれをつくり、納豆にあわせる。(付属の納豆タレでもOK!あればお酢をちょっと加えると🙆♀️)
-
小松菜を5ミリ幅に細かく刻み、納豆とまぜあわせる。
-
フライパンに水と昆布だしをいれ、パスタを半分に折っていれる。時々ほぐして煮汁がなくなり、パスタがやわらかくなるまで。およそ表示時間より1分位短く煮詰めることになる。
-
水気が飛んできたら、オリーブオイル、すりおろしにんにくをからめて香りを出す。
-
よく混ぜた小松菜納豆をのせ、のりをまぶして完成!
投稿者からのコメント
たれのところで、納豆にお酢?と思うかもしれないんですが、これがあることで美味しさが格上げされます。ぜひお試しあれ!
納豆の粘り気がうまいことパスタに絡んでソースになってくれるのが嬉しい。
ここに小松菜で食感と栄養を更にプラス✨ぜひやってみてね✨
#納豆
#パスタレシピ
#豆麺
※みやすさのために書式を一部改変しています。