【#あしたのおうちごはん #レシピあり 】
今日か明日に作りたくなっちゃう!そんなレシピをピックアップして、毎日ご紹介する #あしたのおうちごはん 🍚
今日は、一年を通して入手できて栄養価も高い「キャベツ」と「鶏もも肉」を使って、無水鍋で作るあったか~い煮込み料理をご紹介します❗
お砂糖みりんなしレシピも大人気のみすずさん( @misumisu0722 )の【鶏もも肉のキャベツ煮込み】のレシピです✨
※無水鍋ではなく普通のお鍋で調理する場合は、焦げ付きに気を付けながら弱火でじっくりと加熱してみてください(無水鍋よりも煮込み時間が必要となります)。
※焦げつきそうな場合や水分が少ない場合には、様子を見ながら少しお水を加えてみてくださいね😉
サイト記事では、今回のレシピの他にも全部で7つの「気付けば一玉ペロリと食べられちゃうキャベツレシピ」をご紹介しています☆
材料 (2人分)
鶏もも肉
2枚
塩
小さじ1/4
にんにく
2片
玉ねぎ
1個
セロリ(茎の部分)
1/2本
キャベツ
1/4玉
ローリエ
1枚
牛乳
150cc ※お好みで。
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
鶏もも肉は塩を揉み込み室温に1〜2時間おき食べやすく切ります。
-
キャベツはざく切り、玉ねぎ、ニンニクはみじん切りにします。
-
無水調理ができる鍋(staubなど)に、水分が多いもの順に材料を詰めていきます。 玉ねぎ→ニンニク→セロリ→キャベツ→鶏もも肉(皮目を下に!)→ローリエの順番になります。
-
あとはフタをして、ごく弱火で1時間ほど煮込んだら、フタを開けて全体を混ぜつつ、味を見ます。 ※お野菜の旨みと鶏もも肉のダシで、もうほぼ完成しているのですが、足りなければ塩を適宜加えてください。
-
こちらで完成❗ですが、最後にお好みで牛乳を加えてミルク煮にするのもおすすめです✨ ※牛乳の代わりに豆乳、アーモンドミルク、ライスミルク等でも🆗
-
キャベツの甘みとうま味を堪能できますね😋
-
また、牛乳ではなくルゥを加えたらシチューにも変身✨
-
さあ、どのお味から食べましょうね😁❓
投稿者からのコメント
photo by @misumisu0722
レシピはみすずさんのブログより:https://www.misublog.com/entry/cabbage_chicken
⇒https://ouchi-gohan.jp/2127/
#レシピ
#鶏もも肉
#鶏もも
#おうちごはん
#簡単ごはん
#ヘルシーレシピ
#recipe
#ヘルシーメニュー
#鶏肉レシピ
#鶏肉
#おうちごはんlover
#煮込み料理
#煮込み
#キャベツレシピ
#キャベツ
#鶏肉料理
#デリスタグラマー
#かんたんごはん
#無水調理
#おうち時間を楽しもう
#おうちごはんラバー
#いつものいただきますを楽しく
#ouchigohanlover
#ouchigohan
※みやすさのために書式を一部改変しています。