☆1枚目
たけのことふわふわ卵のさっぱりとろみ中華スープ 💕
すし酢でほんの少し酸味を加えることで、とってもさっぱりとした味に仕上がります😋
とろみのついたスープに、ふわふわ卵がたまらなく美味しいです😍
和洋中、どんなお食事にも合います🙆♀️
5分でできちゃうスピードレシピ👍
[材料2人分]
●たけのこの水煮 ・・・50g
●椎茸・・・1個
●卵 ・・・2個
🅰️鶏がらスープの素・・・大さじ1
🅰️すし酢・・・小さじ1
🅰️醤油・・・小さじ2
🅰️水・・・500ml
🅱️片栗粉・水・・・各大さじ1
●ラー油又はごま油 ・・・適量(お好みで)
[作り方]
1️⃣たけのこの水煮・椎茸は薄くスライスする。
卵は溶く。
2️⃣フライパン又は鍋にたけのこの水煮・椎茸・🅰️を入れて強火で火にかける。(3分程)
3️⃣2が沸騰したら、🅱️を混ぜた水溶き片栗粉を少しずつ流し入れ、とろみをつける。(その間、かき回し続ける)
4️⃣3のとろみがついたスープに、溶き卵を少しずつ回しいれる。(卵は触らない、かきまわさない)
卵が少しかたまったら、火を消し、2回程大きくかき回す。
5️⃣4を器に盛りつけ、お好みでラー油又はごま油をたらす。
[ポイント]
※片栗粉を入れるときはかきまわし、卵をいれるときはかきまわさない‼️工程内にも記載いたしました♪
☆2枚目
カリカリ揚げ玉のっけ絹揚げの卵とじ 💕
ほっこりする簡単和食❣️幅広い年齢層の方にお楽しみいただけると思います👍
揚げ玉は、あとからトッピングすることでカリカリ感が楽しめ、絹揚げと食べるとめっちゃ美味しいです😋たくさんかけた方が美味しいですよ❤️
ご飯にのせて食べても美味しいですよ🍚✨
[材料2人分]
●絹揚げ ・・・220g(1パック4個入りのものを使用しています。(厚揚げでも可))
●卵 ・・・2個
🅰️水・・・100g
🅰️麺つゆ(濃縮4倍)・・・大さじ2
🅰️和風だし・・・小さじ1/2
●揚げ玉 ・・・大さじ4~
[作り方]
1️⃣絹揚げは一口大に切り、厚さも半分にする。
卵は溶く。
2️⃣フライパンに🅰️を入れて混ぜたら、絹揚げを並べて入れる。(まだ火をつけていない状態です)
3️⃣2を中火にかけ、フツフツしてきたら、溶き卵の2/3を真ん中を残して回しかける。2分位経ったところで、残り1/3の溶き卵を真ん中に流し入れ、フライパンの蓋をして弱火で2分程火にかける。
4️⃣フライパンの蓋をしたまま2分程放置する。
5️⃣器にもりつけ、青ねぎをトッピングする。揚げ玉もたっぷりかける。
お好みで一味をかけても美味しいです。
※厚揚げでも可と記載しましたが、絹揚げの方がふわふわなので美味しいです😋お勧めです‼️