こんばんは🌛
今日のよるごはんです。
・鯖の干物
・バタまご丼
・米ナスのツナ味噌田楽
・トマトと胡瓜のサラダ
・かぼちゃとキャベツのお味噌汁
・フルーツ(巨峰)
✤鯖の干物
@fujitoya.hokke さまよりいただいた鯖の干物を、シンプルにグリルで焼きました。
“ピチピチ造り”という名の干物。
身がふっくらで柔らかく、干物特有の臭みもなくとっても美味しいんです。
今日は頭を落とした半身で焼きましたが、とても大きくて食べ応えも十分✨
お魚好きの方もそうでない方も、『これは😳✨』と思えるほどの美味しさだと思います。
ぜひぜひ一度ご覧になられてみて下さい。
ピチピチ造りの詳細も掲載されています。
☞ @fujitoya.hokke
✤バタまご丼
仲良しのあゆちゃん( @a__y1224 )のレシピです。
元々はTOKIOの松兄のレシピらしいのですが、時折作っているあゆちゃんのバタまご丼が美味しそうで美味しそうで🤤
作りたいと思いながらも、なかなか…だったのですが、やっと作れました!
んーおいしい♡
バターが入るだけで、こんなに美味しくなるの?っていうくらい、美味しかったです。
レシピはあゆちゃんのpostに丁寧に詳しく載っているので、ご覧になられて下さい。
あゆちゃん、美味しいレシピをありがとう💕
また作るね🥰
✤米ナスのツナ味噌田楽
ぽってり丸い米なすが売られていたので、味噌田楽風にしました。
ツナと大葉を入れてコクと爽やかさをプラス。
分量のせますね。
【米ナスのツナ味噌田楽】
米ナス 1個
ツナ缶 1缶
大葉 3枚
味噌 大さじ1.5
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1.5
ごま油 大さじ1/2
ナスは1/2カットし、皮から1センチの身を残して中をくりぬき、みじん切りに。
大葉もみじん切りにし、ナス・ツナ・大葉を調味料で和えて、なすに乗せてトースターで焼くだけ。
ツナ缶はオイルを切ってから使いました。
普通のナスでも美味しく出来ます🙆♀️
思わず日本酒を呑みたくなるような、そんな美味しさでした(もちろん白ごはんにも合います😅)。
よろしかったら😌
𓅪 𓅪 𓅪 𓅪 𓅪 𓅪
ピリっとした緊張感をもって始まった今月ですが、そんな中でも嬉しい偶然がありました。
公私ともに色々な繋がりがある、大切なママさんが3人目のベビーを無事に出産され、偶然にも私が指導を受け持つことに🙌
もちろん、もしかしたら…なんて聞いてはいたのですが、出産日が1日早ければ私が担当とはならなかったので、とても嬉しい偶然でした🥰
しかも、生まれてきたベビーは私と同じお誕生日✨←これはさておき🙃
今のママたちは、病院の体制にもよりますが、立ち合いも面会も不可なところが多く、不安な中皆さん出産に挑みます。
それはたぶん、周りが想像している以上の不安や心配な気持ちを抱えながらなのではないかと🥲
なので、私が院内で指導名目とはいえ会えるのは、職権濫用…ではなく、正当で幸運な職権✨
小さな命は、スヤスヤママの腕やコットで寝ていました。
小さな小さな平和で静かな世界。
そんな命を前にすると、今のこの状況を何とかしてみんなで乗り越えなければ!と強く思ったり。
今は、大人も子どもも、みんな我慢や制限のある生活を送らなくてはいけない状況ですが、このベビーたちが大きくなって、お友達と元気に遊び回る頃には『コロナ?そんなこともあったよね』なんて言い合える世の中になっていて欲しいな、と切に願いながらママとのお喋り…違った💦指導を終えました。
元気にスクスク育ちますように。
皆さまも、引き続きお気をつけて下さいね。
ごちそうさまでした。
#ふじと屋 #ほっけ #北海道土産
#米なす #米なすレシピ
#よるごはん #晩ご飯 #夜ご飯
#家ごはん #夕食 #夕飯
#おうちごはん
#おうちごはんlover
#まいにちごはん部
#豊かな食卓 #shokulabo